文字サイズ
自治体の皆さまへ

おしらせひろば~催し(1)

24/31

宮城県亘理町

■認知症カフェほっこり
おいしい飲み物やお菓子を楽しみながら、ゆっくりとした時間を過ごしませんか?申込不要・時間内出入自由です。
日程・日時:2月12日(水)13時~14時
場所・会場:悠里館2階 Café悠里
対象:物忘れがある方やその家族、認知症に関心のある方
費用・料金:400円(飲み物とお菓子代)

問合せ:
地域包括支援センター【電話】34-1331
亘理町シルバー人材センター【電話】34-8800

■おはなし会
日程・対象:各回10時30分~11時
2月15日(土)幼児~小学生
2月13・27日(木)0~3歳児
場所・会場:子ども読書コーナー

問合せ:図書館
【電話】34-8700

■〔d〕図書館古典講座「知りたい!源氏物語」
古典に親しんでもらうために、源氏物語の世界を読み解きます。初めてでも楽しめる内容です。
日程・日時:3月5・12日(水)10時30分~12時
場所・会場:悠里館3階 視聴覚ホール
定数・募集人数:先着30人
講師:萱場健之氏(元宮城県図書館司書)
申込方法:2月4日(火)14時~18日(火)19時までに電話または二次元コードから申し込み(2次元コードは本紙参照)

問合せ:図書館
【電話】34-8700

■〔d〕亘理伊達家雛人形・つるし雛展
亘理伊達家の雛人形一対と婚礼調度品、つるし雛を特別公開します。つるし雛はエントランスホールにも展示します。
日程・日時:2月15日(土)~3月16日(日)
9時~16時30分(入館は16時まで)
※月曜日、2月28日(金)、祝日除く
場所・会場:郷土資料館
費用・料金:無料

問合せ:郷土資料館
【電話】34-8701

■〔d〕第27回収蔵資料展
令和3年度に寄贈された歴史民俗資料約140点を展示します。展示品は、大正時代の少年少女向けの雑誌や婚礼の資料などです。また、亘理町地域おこし協力隊の魚住隊員と久保田隊員の作品も「未来の収蔵品」として展示します。
日程・日時:2月22日(土)~5月11日(日)
9時~16時30分(入館は16時まで)
※月曜日、毎月最終金曜日、祝日除く
場所・会場:郷土資料館 企画展示室
費用・料金:無料

問合せ:郷土資料館
【電話】34-8701

〔d〕このマークがある記事は、khbテレビ回覧板でも情報を見ることができます。《テレビ回覧板操作方法》5チャンネル(khb)に合わせる→dボタンを押す→「亘理町のテレビ回覧板」を選択
※ここではマークを〔d〕に置き換えています。本紙をご参照ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU