文字サイズ
自治体の皆さまへ

8月のお知らせ(募集)

21/45

宮城県仙台市 クリエイティブ・コモンズ

■市と協働で取り組む事業の提案を募集します
市と各種団体の協働により、地域の課題解決やニーズへの対応が見込める事業の提案を募集します。審査を経て採択された事業には、負担金を交付します。
募集期間:8月1日(火)~9月27日(水)
対象事業:令和6年4月1日~令和7年3月31日の間に実施する事業
対象団体:市民活動団体、町内会等の地域団体、企業等の事業者など
交付金額:1事業あたり上限300万円
対象事業・団体には要件があります
応募には事前相談会への参加等が必要です
詳しくは市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください

問合せ:市民協働推進課
【電話】214・1089

■仙台市消費生活審議会委員を募集します
対象:市内にお住まいの18歳~70歳の方で、消費生活に関する施策に理解と関心があり、年数回平日に開催する審議会に出席できる方(過去に本審議会の公募委員を務めた方を除く)1人〔選考〕
任期:11月1日から2年間
申込み:市役所本庁舎1階市民のへや、区役所総合案内などで配布する募集要項に添付の申込用紙(市ホームページからもダウンロード可)に小論文(800字程度)を添えて8月16日(必着)までに

問合せ:消費生活センター
【電話】268・7040

■訪問型生活支援活動を行う団体を募集します
地域における住民同士の支え合い活動として、高齢者世帯の掃除や洗濯等、日常生活を支援する活動を令和5年度に行う団体に、補助金を交付します。
受付期間:8月10日(木)~9月13日(水)
募集数:最大3団体〔選考〕
詳しくは、市役所本庁舎5階高齢企画課、区役所障害高齢課等で配布する募集要項または市ホームページをご覧ください
申込み:募集要項に添付の申請書(市ホームページからもダウンロード可)で

問合せ:高齢企画課
【電話】214・8168

■歩くボランティア募集
防犯意識を持って地域を散歩して、安全なまちづくりに貢献していただける方を募集します。
対象:市内にお住まいの18歳以上の方で、週1回程度、お住まいの地域の見回りをしていただける方
登録者には登録証と防犯ブザーを支給します
申込み:市役所本庁舎1階市民のへや、区役所総合案内、総合支所、証明発行センターなどで配布する申込書(市ホームページからもダウンロード可)で。市ホームページからも申し込めます

問合せ:市民生活課
【電話】214・6151

■小学生なつやすみバスの絵コンテスト作品募集
夢あふれる楽しいバスをテーマにした作品を募集します。
対象:市内の小学生または特別支援学校小学部の児童
応募者に参加賞、入賞者に賞状と副賞の進呈有り
申込み:市役所本庁舎1階市民のへやなどで配布する出品票(市ホームページからもダウンロード可)を作品(四つ切り画用紙)に添えて8月29日(必着)までに

問合せ:公共交通推進課
【電話】214・8353

■下水道フェア 下水道デザインマンホールコンテスト作品募集
募集内容:下水道のマンホール蓋ふたのデザイン(1人2作品まで)
対象:市内にお住まいか通勤・通学している小学生以上の方
受賞作品は、市内のデザインマンホールとして約1年間設置するほか、受賞者に賞状と副賞を進呈
申込み:市役所本庁舎1階市民のへやなどで配布する応募用紙(市ホームページからもダウンロード可)で9月29日までに

問合せ:建設局経営企画課
【電話】214・8812

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU