文字サイズ
自治体の皆さまへ

【市長コラム】春夏秋冬

6/52

宮城県仙台市 クリエイティブ・コモンズ

仙台市長 郡 和子

■ジャッキーと守ろう このほしの未来
国連加盟の193カ国が2030年までに達成すべき17の目標と169のターゲットをまとめた「SDGs(エスディージーズ)」。環境問題や差別、貧困、人権問題といった課題を世界のみんなで解決していこうと、2015年9月25日に採択されました。採択日を含む1週間は「SDGs週間」と呼ばれ、SDGsの意識を高めるさまざまな事業が毎年世界中で展開されています。
ところで、小さなお子さんの「SDGsってなあに?」という質問に「それはね」と、ご家庭で一緒に学び取り組んでもらえたらと、可愛らしいチアリーダーが応援の名乗りを上げてくれました。絵本シリーズ「くまのがっこう」の「ジャッキー」ちゃんです。
「くまのがっこう」は仙台出身の絵本作家・あいはらひろゆきさんの代表作。いたずら好きで天真らんまんな女の子のジャッキーと、11匹の優しいお兄ちゃんくまのこたちの生活が描かれていて、海外にも多くのファンがいます。
生みの親のあいはらさんは、東日本大震災の津波で被害が大きかった保育所を毎年訪ね、市民図書館にはたくさんの絵本を寄贈するなど、仙台の子どもたちと子育て家庭を応援する心強い存在でした。そのあいはらさんご逝去の知らせが昨年夏に届き、とても残念でなりませんでしたが、あいはらさんの想おもいを、なんと、ジャッキーが引き継いでくれることになったのです。
9月18日には「SENDAISDGsWeek(ウイーク)」の企画の1つとして、サンモール一番町でジャッキーのSDGsショーを開催します。また、幼児向けの「ジャッキーとSDGs」の冊子も出来上がり、今月から3歳児健診の際にプレゼントすることにしました。
未来のためにできることを、ジャッキーと一緒に考え、取り組みを進めてまいりましょう。2030年まで、そうのんびりはできません。

次回の掲載は12月号を予定しています

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU