■仙台防災未来フォーラム2024
子どもから大人まで防災を学べるイベント「仙台防災未来フォーラム」。10回目となる今回は「仙台枠組折り返しみんなで今できる防災(こと)」をテーマに、地域団体や企業など延べ130を超える団体が参加し、発表やブース展示、ワークショップなどを行います。
日時:3月9日(土)9:30~16:30
会場:仙台国際センター展示棟、仙臺緑彩館(せんだいりょくさいかん)ほか
◆発表
○エネルギー自律型まちづくりに係る取り組みについて
時間:(1)9:45~10:45(2)13:25~14:25
内容:
(1)本市の次世代エネルギー創出等の取り組みの紹介
(2)本市の防災型太陽光発電システム導入等の取り組みの紹介
定員:各60人(事前申し込み優先)
問合せ:地球温暖化対策推進課
【電話】214・8057
○海辺の復興の歩み―宮城野区津波被災地から、未来へ
時間:10:25~10:55
内容:キリンビール仙台工場が津波被災の経験と防災の取り組みを紹介し、岡田小学校児童が海浜植物の再生の取り組みについて発表します
定員:40人(直接会場へ)問宮城野区海浜エリア活性化担当
【電話】291・2111
◆ワークショップ
○せんだい災害VR体験andマイ・タイムライン作成
時間:9:45~10:15、10:45~11:15、11:45~12:15
内容:バーチャルリアリティー(仮想現実)技術を活用した災害の疑似体験や、災害に備えた家族一人一人の「避難計画」(マイ・タイムライン)の作成
定員:各28人(直接会場へ)
360度の立体映像と音響で臨場感あふれる体験ができます
問合せ:減災推進課
【電話】214・3109
◆ステージショー
○防災エンスショー
時間:10:30~11:15
内容:サイエンスインストラクター・阿部清人先生による科学実験を通して、防災を学びます
定員:224人(直接会場へ)
◆展示等
○仙台ふるさとの杜再生プロジェクト―仙台東部地域みどりの再生
内容:植樹会・育樹会等の取り組みを紹介するパネル展示やミニワークショップ「松ぼっくりの人形工作」
問合せ:仙台ふるさとの杜再生プロジェクト連絡会議(百年の杜推進課内)
【電話】214・8392
○車両展示
内容:災害時に活用できる車両等を展示します
◆「環境フォーラムせんだい2024」も同時開催
「仙台エコタウン―ここから始まる未来のカタチ」をテーマに、紙芝居やクイズ、リサイクル小物づくりなど、エコを楽しむ企画を実施します。
上記以外の出展や最新情報等詳しくはホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
仙台防災未来フォーラム2024ホームページ【URL】https://sendai-resilience.jp/mirai-forum2024/
■まち・ひとの魅力を発信! 防災環境都市キャンペーン「来て・見て・体感」編
本市が進める「防災環境都市」づくりをより多くの方に知っていただくため、防災に関する豆知識や防災・減災に取り組む「ひと」について、ホームページで紹介しています。
本年度は学生が市内各所を観光しながら、震災や防災について学ぶ様子を3回に分けて紹介します。
○紹介スポット
[公開中]
第1回 東部沿岸地域
第2回 青葉山周辺
[2月中旬公開予定]
第3回 仙台城跡、せんだいメディアテーク るーぷる仙台で巡ります
第1回では観光に防災や復興の視点を取り入れ、東部沿岸地域の観光果樹園や震災遺構等をシェアサイクルで訪れた様子を紹介
防災環境都市・仙台ホームページ「防災環境都市キャンペーン」【URL】https://sendai-resilience.jp/efforts/cp/top.html
問合せ:防災環境都市推進室
【電話】214・8098【FAX】214・8497
<この記事についてアンケートにご協力ください。>