文字サイズ
自治体の皆さまへ

お出かけ情報 施設からのお知らせ(2)

39/46

宮城県仙台市 クリエイティブ・コモンズ

■青葉の森緑地
(1)カタクリお花見ウイークガイドandフリークラフト

(2)春咲き花木の開花散策
日時:4月29日(祝)10:00~12:00
内容:青葉の森に咲く花木や山野草を探しながら散策します
定員:15人(抽選)

(3)地下鉄で森へ行こう―ロングウオーク
日時:5月3日(祝)10:00~15:00
内容:植物などを観察しながら、青葉の森や広瀬川沿い等を散策します
対象:中学生以上で起伏のある山道を歩ける方15人(抽選)
集合/解散:地下鉄青葉山駅/地下鉄国際センター駅
青葉の森緑地の駐車場を利用できます

(4)森の宝探しアドベンチャー春
日時:5月5日(祝)10:00~13:00
内容:親子で森を散策しながら、宝探しゲームを行います
対象:小学生以上の子どもと保護者15人(抽選)

(5)虫めっけ
日時:
(ア)5月12日(日)10:00~11:30
(イ)5月18日(土)10:00~12:00
内容:森に隠れている虫などを、親子で一緒に探して観察します
対象:
(ア)3歳以上の未就学児と保護者
(イ)小学1~3年生と保護者各20人(いずれも抽選)
荒天時中止

(2)~(5)の申込み:ファクスまたは【メール】aobanomori_moushikomi@sendai-park.or.jpに申込時の必要事項と(2)(4)(5)は参加者全員の年齢、(3)は交通手段を記入して
(2)4月20日(3)(4)4月19日(5)4月28日までに(各申し込み締切日の翌日に当選者にのみ連絡)

問合せ:青葉の森緑地〒980-0845 青葉区荒巻字青葉260
【電話】263・2101【FAX】263・2102

■スリーエム仙台市科学館
○4月26日(金)4階常設展示室リニューアルオープン
展示室のリニューアルにより、「宮城・仙台の自然」「科学の探究」の2つの新しいエリアが登場します。
リニューアル後の入館料:一般550円、高校生320円、小・中学生210円
リニューアル後は駐車場の混雑が予想されます。駐車場には限りがありますので、公共交通機関での来館にご協力ください

(1)小企画展「仙台市科学館アーカイブ展―自然史系」
期間:4月13日(土)~6月16日(日)
内容:宮城県の地形の模型など、リニューアル前の4階自然史系展示室に展示されていた資料の一部を紹介します

(2)紙飛行機教室
日時:5月6日(振休)10:00~12:00
内容:仙台紙飛行機を飛ばす会の会員が講師となり、よく飛ぶ紙飛行機を作ります
対象:小学生以上25人(抽選)。小学1~4年生は保護者同伴
費用:450円

(3)ロボット教室―工作とプログラミング初級
日時:5月19日(日)10:00~15:00
内容:ロボット製作キット梵天丸(ぼんてんまる)の製作とプログラミング
対象:小学3年生以上10人(抽選)。小学3・4年生は保護者同伴
費用:5,000円

(4)科学館ボランティア募集
活動内容:月2回程度、展示解説や実験・工作教室の支援など
対象:18歳以上(高校生を除く)の健康な方で、5月19日(日)10:00~15:00に開催される養成講座に参加できる方20人程度(選考)

申込み:(2)(3)往復はがきに参加者全員の申込時の必要事項と学生は学年を記入して
(2)4月16日(3)4月30日までに。
科学館ホームページからも申し込めます
(4)科学館で配布する申込書(科学館ホームページからもダウンロード可)で4月26日(必着)までに

問合せ:スリーエム仙台市科学館〒981-0903 青葉区台原森林公園4-1
【電話】276・2201【FAX】276・2204

■七北田公園都市緑化ホール
○春のらん展
期間:4月6日(土)~14日(日)
内容:東南アジア系のラン科植物の原種や交配種の展示
4月6日(土)10:00から生産者による洋ランの特別解説会を開催します

○すみれ想(そう)会「春の山野草展」
日時:4月26日(金)・27日(土)9:00~15:00
内容:山野草の鉢植えの展示

○市民園芸講座・ナチュラルクラフト

申込み:(1)4月6日(2)4月7日(3)4月10日(4)4月20日9:00から電話で(5)ファクスまたは【メール】green-kouza@sendai-park.or.jpに申込時の必要事項を記入して4月28日までに

○緑の移動相談

内容:植物の育て方などについての相談や花の種の配布

問合せ:七北田公園都市緑化ホール〒981-3131 泉区七北田字赤生津4
【電話】375・9911【FAX】375・9912

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU