■母子家庭相談支援センターの催し
○(1)しごと準備セミナー
○(2)シングルマザーのためのマネースクール「ファイナンシャル・プランナー専門相談」
日時:9月26日(木)午前9時半~午後0時半(1人60分)
内容:家計やライフプランの個別相談に応じます
定員:4人〔先着〕
※いずれも
会場:エル・ソーラ仙台
対象:母子家庭の母、寡婦の方および現在離婚を考えている子育て中の女性
託児あり((1)6カ月~小学1年生(2)0カ月~小学1年生。(1)(ア)8月28日(イ)9月10日(2)9月18日までに要申し込み)
申込み:8月7日午前9時から電話で。【HP】https://www.sendai-l.jp/からも申し込めます
申込み・問合せ:母子家庭相談支援センター
【電話】212・4322
■みんなで描く男女平等のまち・仙台
日時:8月24日(土)午後3時45分~5時15分
会場:エル・ソーラ仙台
内容:「進めよう『地域や職場における女性活躍』」をテーマに、さまざまな場面で女性がリーダーシップを発揮していくことについて話し合います
定員:30人〔先着〕
託児あり(6カ月~小学1年生。子ども1人300円。8月15日までに要申し込み)
申込み:8月6日午前9時から電話またはファクス、Eメール(申込時の必要事項と託児希望の方は子どもの年齢を月齢まで記入)で。【HP】https://www.sendai-l.jp/からも申し込めます
申込み・問合せ:男女共同参画課
【電話】214・6143【FAX】214・6140【メール】sim004180@city.sendai.jp
■ひとり親家庭等就業支援講習会―介護職員初任者研修
日時:9月8日~令和7年3月2日の毎週日曜日(全21回。9月15日・22日、11月3日、12月29日、令和7年2月23日を除く)午前9時~午後5時10分。そのほか平日に実習2日あり
会場:宮城県母子・父子福祉センター(宮城野区安養寺3─7─3)
対象:市内にお住まいのひとり親家庭の母や父または寡婦の方5人程度〔選考〕
費用:9千円程度
託児あり(3歳~小学3年生。要申し込み)
申込み:はがきまたはファクスに申込時の必要事項と託児希望の方は子どもの年齢を記入して8月14日(必着)までに
宮城県母子福祉連合会 〒983-0832 宮城野区安養寺3-7-3 【電話・FAX】256・6512。【HP】https://miyagiboren.fem.jp/からも申し込めます
問合せ:こども支援給付課
【電話】214・8180
■女子のためのほっとスペース
日時:9月7日(土)午前10時~午後2時
会場:エル・パーク仙台
内容:日頃の不安などを気軽に話せる場です。さまざまな分野の女性相談員に相談できるほか、小物作り体験や生理用品等の無料配布コーナー等もあります
対象:女性(子ども連れも可)
直接会場へ
問合せ:エル・ソーラ仙台
【電話】268・8302
■健康講座「『月経』からのメッセージを読み解く」
日時:8月31日(土)午後2時~3時半
会場:せんだいメディアテーク
内容:婦人科医による健康講座
定員:20人〔先着〕
申込み:8月6日午前9時からファクスまたはEメールに氏名(フリガナ)、電話番号を記入して宮城県女医会事務局【FAX】397・6582【メール】miyagi-jyoi2@eos.ocn.ne.jp
問合せ:
宮城県女医会事務局【電話】090・7075・2525
健康政策課【電話】214・3894
■わたしらしくステップアップ―働く女性の交流会in仙台
日時:9月19日(木)午後6時半~8時半
会場:エル・パーク仙台
内容:地元企業で働く女性たちによるトークセッション、参加者同士の交流会
対象:働いている女性60人〔先着〕
託児あり(6カ月~小学1年生。子ども1人300円。9月10日までに要申し込み)
申込み:8月6日午前9時からファクスに申込時の必要事項と託児希望の方は子どもの年齢を月齢まで記入して。【HP】https://www.sendai-l.jp/からも申し込めます
申込み・問合せ:エル・ソーラ仙台
【電話】268・8044【FAX】268・8045
■障害のある人もない人も共に学ぶ ミンナシテマザール
日時:9月28日(土)午後2時~4時
会場:生涯学習支援センター
内容:石のアクセサリーを作ります
対象:障害のある方20人(付き添い可)、障害のない方10人〔いずれも抽選〕
申込み:電話または往復はがき、ファクス(申込時の必要事項と障害の有無、手話通訳が必要な場合はその旨を記入)で9月14日までに。【HP】https://www.sendai-shimincenter.jp/からも申し込めます
申込み・問合せ:生涯学習支援センター〒983─0852宮城野区榴岡4─1─8
【電話】292・4875【FAX】295・0810
■スマートフォン教室
スマートフォンの操作に慣れていない高齢の方等を対象に、習熟度に合わせた教室を開催します。
対象:市内にお住まいの方
予約制
※は実施店舗の案内のみ。予約は直接各店舗へ
開催日時、会場、教室ごとの実施内容など、詳しくは各事業者にお問い合わせください
問合せ:まちのデジタル推進課
【電話】214・8636
<この記事についてアンケートにご協力ください。>