■視覚障害のある方向けの「せんだいふれあいガイド」を配布します
障害者福祉の概要をまとめた「令和6年度版せんだいふれあいガイド」の点字版および音声版(デイジー方式CD・カセットテープ)を作成しました。希望する方に郵送でお届けします。
申込み:電話で仙台市視覚障害者福祉協会
【電話】213・5811
■エイズ・梅毒即日検査
予約制
申込み:検査日の2週間前~前日までの平日午後1時~4時に予約専用電話【電話】090・4478・4641で。
市ホームページからも申し込めます
問合せ:感染症対策課
【電話】214・8029
■新しい国民健康保険被保険者証をお届けします
国民健康保険被保険者証の更新時期となりましたので、新しい被保険者証を、世帯主宛てに簡易書留で9月末までにお届けします。不在等で受け取れず、郵便局での保管期限が過ぎた場合は再度お送りできますので、お問い合わせください。
なお、12月2日以降、新たな被保険者証の発行を終了しますが、今回お届けする被保険者証は、記載事項に変更が生じなければ、被保険者証に記載のある有効期限まで使用できます。
問合せ:区役所・宮城総合支所保険年金課、秋保総合支所保健福祉課
【電話】「9月のお知らせ-information-共通事項-」参照
■国民健康保険の特定保健指導をご利用ください
国民健康保険の特定健診において「動機付け支援」または「積極的支援」と判定された方は、医師や保健師、管理栄養士などが生活習慣の改善を支援する特定保健指導を無料で受けられます。該当する方には、特定健診を受けた医療機関で特定保健指導の利用券をお渡しします。
問合せ:区役所家庭健康課、総合支所保健福祉課
【電話】「9月のお知らせ-information-共通事項-」参照
■ヒスタミンによる食中毒にご注意ください
サンマ、サバなどの赤身魚やそのすり身等を不適切な状態で保管すると、魚肉中のアミノ酸が細菌により分解されてヒスタミンが生成され、食べると顔面紅潮やじんましん等の症状を引き起こす場合があります。ヒスタミンは調理時の加熱では分解されません。
○食中毒を防ぐポイント
常温で放置せず冷蔵保管する
購入後は早めに消費する(冷蔵でも長期間保存でヒスタミンが生成されることがあります)
鮮度が低下した魚は食べない
問合せ:区役所衛生課
【電話】「9月のお知らせ-information-共通事項-」参照
■仙台すくすくサポート事業のお知らせ
○事業説明会
日時:9月12日(木)午前10時~11時半
会場:生涯学習支援センター
対象:子どもを預けたい方(利用時間に応じた費用がかかります)と、預かることができる方 30人〔先着〕
当日会員登録希望の方は、本人確認書類の写し、会員証用の写真(当日会場で撮影も可)、84円切手が必要です
申込み:9月6日午前9時から電話またはファクス(参加者の氏名と電話番号を記入)で。市ホームページからも申し込めます
○協力会員募集
子どもを預かる子育て支援活動に参加する方を募集します。
活動内容:保育施設への送迎やその前後の預かり等
対象:市内にお住まいの健康な20歳以上の方で、市ホームページに掲載の動画を視聴後、面接および講習会を受講できる方。資格は不要です
報酬あり
詳しくはお問い合わせください
※いずれも
申込み・問合せ:仙台すくすくサポート事業事務局
【電話】214・5001【FAX】214・8610
■敬老祝品をお贈りします
100歳の節目の年にある方(大正13年4月1日~大正14年3月31日生まれ)に対し、9月中旬ごろ、ご自宅に敬老祝品をお送りします。
問合せ:高齢企画課
【電話】214・8168
<この記事についてアンケートにご協力ください。>