文字サイズ
自治体の皆さまへ

子ども・子育てを応援!せんだい子育てインフォメーション

7/42

宮城県仙台市 クリエイティブ・コモンズ

子育てが楽しくなる情報や。お役立ち情報などを紹介します

■第11回 子どもも大人も、楽しく図書館を活用しよう♪
市内に7カ所ある図書館では、絵本や児童書、紙芝居などがそろう児童書コーナーを設け、おはなし会や映画上映会など子どもたちが楽しめるイベントを開催しています。まだまだ寒いこの季節、親子で読書に親しんでみませんか。

◆読みたい本と出合える
図書館には児童書コーナー、中学・高校生向けのYA(ヤングアダルト)コーナーなどがあり、子どもの年齢に応じて利用することができます。また、妊娠・出産、離乳食や子どもの病気・健康など子育てに役立つ本もそろえています。本を選ぶのに困ったら、テーマ別や子どもの年齢別などにお薦めの絵本を紹介するブックリスト(各図書館で配布)を利用するのもおすすめです。

○図書館に行くことが難しい方におすすめ!
[電子図書館]
お持ちのスマートフォンなどで読むことのできる電子書籍を借りることができます。電子書籍の中には、画面の中の絵やキャラクターが動く絵本もあり、子どもも楽しむことができますよ。

[移動図書館]
約2,500~3,500冊の本を積んだ3台の移動図書館車が、市内77カ所を巡回。借りたい本を予約することもできます。

◆イベントに参加できる
各図書館では、読み聞かせや手遊びなどを行う「おはなし会」などの行事を定期的に実施しています。お話の世界に子どもだけではなく、大人も夢中になるかもしれません。そのほかにも本の展示会など、さまざまなイベントを実施しているので、お気軽にご参加ください♪

○開館日・利用時間など
市内の図書館:市民図書館、広瀬図書館、宮城野図書館、榴岡図書館、若林図書館、太白図書館、泉図書館
開館時間:平日9:30~19:00(市民図書館は20:00まで)、土・日曜日、祝休日9:30~17:00(市民・広瀬・榴岡・若林図書館は18:00まで)
休館日:月曜日、祝休日の翌日、第4木曜日、年末年始
※図書館の利用方法やイベント情報など、詳しくは仙台市図書館ホームページをご覧いただくか、各図書館へお問い合わせください

問合せ:市民図書館
【電話】261・1585【FAX】213・3524

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU