文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information みんなの広場[くらし]

15/34

宮城県利府町

◆吉田川・高城川流域を「特定都市河川」に指定しました
宮城県では、特定都市河川浸水被害対策法に基づき、高城川水系高城川等(10河川)を特定都市河川に指定しました。また、隣接する鳴瀬川水系吉田川等(26河川)についても、国土交通省による特定都市河川の指定が行われました。
特定都市河川に指定することで、河川整備を加速するとともに、水害リスクを踏まえた土地利用や流出抑制対策等に係る新たな予算・税制等も活用し「地域を“みず”から守る」流域治水を推進していきます。特定都市河川流域で面積が1,000平方メートル以上の雨水浸透阻害行為を行う際には、許可が必要となりますので、宮城県土木部河川課へお問い合わせください。

問合せ:宮城県土木部 河川課
【電話】211-3173

◆消費税のインボイス制度に関する説明会
税務署では、事業者の方を対象に「消費税のインボイス制度説明会」を開催します。また、説明会の開催後、希望者を対象に「登録要否相談会」を行います。
説明会は、事前予約制により、各回とも定員(24名)になり次第、受付を終了します。
日時:10月25日(水)
(1)[主に消費税の免税事業者の方向け]午前10時〜
(2)[主に消費税の課税事業者の方向け]午後1時30分〜
場所:塩釜税務署 3階会議室
※申込期限は、10月20日(金)までとなります。
※説明会は、1時間程度を予定しています。

(1)申込み・問合せ:塩釜税務署 個人課税第一部門【電話】362-2152(直通)
(2)申込み・問合せ:塩釜税務署 法人課税第一部門【電話】362-2153(直通)

◆悩みや不安を抱える女性の皆さん 相談窓口へご相談ください‼
ひとりで悩みや不安を抱えていませんか?話してみて解決することや、心が軽くなることもありますので、気兼ねなくご相談ください。また、相談の内容にあわせて、行政サービスの提供ができる窓口を一緒に探すこともできます。皆さまからのご相談お待ちしています。
開設期間:令和6年2月29日(木)まで
開設日時:火・木・土 午前10時〜午後1時、午後7時〜午後9時

問合せ:特定非営利活動法人キミノトナリ
【電話】050-3503-7707

◆10月1日から7日までは「公証週間」です
公証人は、遺言や任意後見契約などの公正証書の作成、私文書や会社等の定款認証などを行います。
公正証書は、法律によっていろいろな効力が認められており、紛失したり、知らないうちに書き換えられる心配もありません。
県内の公証役場についてや詳細はお問い合わせください。

問合せ:仙台法務局 民事行政部 総務課 佐藤・田代
【電話】225-5718

◆労働トラブルの解決をお手伝いします
県労働委員会では、不当な解雇やサービス残業、パワハラなどの労働問題について、労働者個人と会社(使用者)との間で自主的に解決することが困難な場合に、話し合いによる解決をお手伝いする「個別労使紛争のあっせん」を行っています。
労働紛争解決に精通した弁護士などのあっせん員が労使双方の主張や事情を聞き取り、双方が納得できる解決を目指します。
※相談内容などの秘密は厳守されます。
※相談料は無料です。

問合せ:宮城県労働委員会事務局(県庁17階)
【電話】211-3787

◆中小企業退職金共済(中退共)制度のご案内
中退共制度は、中小企業の事業主が、従業員の退職金を計画的に準備できる国の退職金制度です。掛金は全額非課税で、一部を国が助成します。家族従業員やパートタイマーも加入できます。

問合せ:(独)勤労者退職金共済機構 中小企業退職金共済事業本部
【電話】03-6907-1234

◆県民の森でイノシシの捕獲活動を行います
宮城県では、イノシシによる被害を軽減するため、令和5年11月から令和6年2月末までの間、県民の森の一部地域(菅谷字館、石場地区)においてイノシシの捕獲活動を行います。期間中は、捕獲用の罠が設置されていることから、捕獲活動を行う区域内の遊歩道が一部通行止めとなります。万が一、罠や罠にかかった野生動物を見つけた場合は近寄らないように注意してください。捕獲活動の概要については、宮城県自然保護課ホームページから確認できます。

問合せ:宮城県環境生活部 自然保護課
【電話】211-2673

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU