文字サイズ
自治体の皆さまへ

フォトりふ Photo Rifu

29/33

宮城県利府町

利府のできごとを写真とともにおとどけします!

■3/1(金)新小学1年生へ交通安全啓発グッズを寄贈いただきました
(トヨタ自動車東日本株式会社様)
町立小学校入学予定の新1年生に対し、交通安全啓発の定規とドリルを寄贈いただきました。
定規とドリルは、町内各小学校を通して新1年生へ配布される予定です。

■3/2(土)万引き防止キャンペーンを実施しました
イオンモール新利府北館において、「万引きは しない させない 許さない」のスローガンのもと、町内の小中学生と利府高校生50名が中心となって、青少年育成利府町民会議、利府クリーンクラブが主催する「万引き防止キャンペーン」が実施されました。利府町観光大使のミュージシャン翼taskuさんによる万引き防止ソングの披露やチラシ、啓発用品の配布などを通して、来店された方々に万引き行為の根絶を訴えました。

■3/9(土)利府町みどりの少年団が日本みつばちの巣箱作り体験を行いました!
緑化推進活動の一環として、日本みつばち八里の会の方々のご指導のもと、日本みつばちの巣箱を作成しました。

■3/19(火)利府小・利府中に学校用品を寄贈いただきました
(利府町産業振興協議会様)
社会貢献活動の一環として、学校運営や生徒の学習環境の整備を目的に掃除機や教室用のカーテンなどの学校用品を寄贈いただきました。

■第1回全国K-POPダンスコンテストDreamGateカバーダンス部門優秀賞おめでとうございます
ダンスサークルJiggy.Xmixの8名が、参加者総数1,249人総数257組のエントリーがあった中、見事第2位の優秀賞を獲得し、その成果を町長に報告しました。

◇ダンスサークルJiggy.Xmix
利府町民もメンバーとして活動している団体で、十符の里-ALL RIFU産業祭など様々な町のイベントに出演していただいています。

■利府消防署の救急自動車「利府救急5」を更新しました
当消防署に配置する救急自動車が更新され2月24日(土)から運用を開始しました。
今回更新された救急自動車は最新のモデルとなり、従来よりも緊急走行時の視認性を向上させた「大型LED赤色警光灯」や「全周囲(アラウンドビュー)モニター」を備え、これまで以上に安全性の向上が図られています。また、車内(傷病者室)に積載されている自動心臓マッサージ器、半自動除細動器など最新の高度救命用資機材・装備が積載されています。
当消防署では、この新救急自動車を活用し、地域の皆さまの安心・安全を守っていきます。また、「救える命を守る」ため、救急車の適正利用へのご理解とご協力をお願いします。

■祝100歳 おめでとうございます
3月12日(火)に我妻きみ子さん、3月21日(木)に黒沼きみさん、3月27日(水)に伊藤テツ子さん、3月31日(日)に長岡なみさんの4名の皆さんが100歳の誕生日を迎えられ、町からの敬老記念品等を贈呈しました。

■3/26(火)令和5年度文化芸術・スポーツ表彰おめでとうございます
文化芸術の分野では1名、スポーツの分野では11名および1団体の皆さまを表彰し、町から記念品を贈りました。
※詳しくは本紙に掲載されています。

■きれいな桜が今年も咲きました
・春日の枝垂れ桜
・藤田の夫婦桜
・加瀬沼公園
・館山公園
レインボーのライトアップも実施しました!

町公式Instagramでは、イベント開催情報など様々な情報を発信中!

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU