■全国一斉「人権擁護委員の日」特設相談所を開設します
毎年6月1日は「人権擁護委員の日」です。
人権擁護委員はあなたの街のパートナーとして、様々な人権侵害など、皆さんの問題解決のお手伝いをしています。
配偶者やパートナーからの暴力、お年寄りや子どもへの虐待、職場内でのセクシャルハラスメント、いじめや体罰など人権に関する悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。相談は無料で秘密は厳守されます。
日時:6月5日(水)午前10時〜午後3時
場所:町民交流館(ペア・パル利府)
問合せ:塩釜人権擁護委員協議会
【電話】362-2338
■介護支援専門員実務研修受講試験を行います
日時:10月13日(日)
場所:仙台市内(予定)
受験資格:
・法定資格などに基づき当該資格に係る業務に従事した期間が5年かつ900日以上ある方
・施設などにおいて法により必置とされる相談援助業務に従事した期間が5年かつ900日以上ある方
出願期間:6月3日(月)~26日(水)
試験案内:郵送または県庁1階総合案内で配布します。詳しくはホームページをご覧ください。
問合せ:
宮城県社会福祉協議会【電話】216-5382
宮城県長寿社会政策課【電話】211-2552
■交通遺児育英会奨学金制度について
保護者等が道路における交通事故で亡くなったり、重い後遺障害で働けないため、経済的理由で修学が困難な高等学校以上の生徒・学生に奨学金を貸与し、教育の機会均等を図り、社会有用の人材を育成することを目的に奨学金制度を実施しています。
制度の概要および関係書類については、ホームページをご覧いただくか、電話にてお問い合わせください。
受付時間:午前9時~午後5時30分
(土・日曜日、祝日、本会の休業日を除く)
問合せ:公益財団法人 交通遺児育英会
【電話】03-3556-0773(直通)【電話】0120-521286
■母子父子家庭等特別相談を実施します
母子父子家庭が抱える養育費や親権等の諸課題解決のため、無料の弁護士相談を実施します。
相談については、事前予約が必要となりますので、詳しくは宮城県母子・父子福祉センターにお問い合わせください。
日時:6月20日(木)、7月18日(木)、8月15日(木)、9月19日(木)午前10時~正午
問合せ:宮城県母子・父子福祉センター
【電話】295-0013
■障害者検診のご案内
生活機能の維持・改善を図ることを目的に検診を実施しています。運動機能(筋力・関節の動き・歩く速さ等)を評価して、リハビリテーション専門医による医療相談を実施します。
※予約制
日時:(1)6月26日(水)(2)7月24日(水)(3)9月18日(水)(4)11月27日(水)
場所:宮城県リハビリテーション支援センター
申込締切日:(1)6月19日(水)(2)7月17日(水)(3)9月11日(水)(4)11月20日(水)
費用:無料
問合せ:宮城県リハビリテーション支援センタークリニック班
【電話】784-3592
■グランディ・21でヘリ離着陸訓練を実施します
宮城県では6月12日を「みやぎ県民防災の日」と定め、毎年、総合防災訓練を実施し、危機対応力の向上に努めています。今年は訓練の一環で、グランディ・21の駐車場でヘリコプターの離着陸訓練を実施します。当日は周辺でヘリコプターの音が発生しますので、ご理解いただきますようお願いします。
日時:6月12日(水)午前9時〜午後4時
※上記時間の中で複数回、離着陸が行われます。
場所:宮城県総合運動公園(グランディ・21)第7駐車場
問合せ:
宮城県復興・危機管理部防災推進課 防災推進班(ヘリ離着陸訓練について)【電話】211-2375
危機対策班(総合防災訓練全体について)【電話】211-2376
■総務省からのお知らせ
6月1日~10日は「電波利用環境保護周知啓発強化期間」です。
電波は航空機や船舶、警察、消防、救急用など、私たちの生活の安心・安全の確保に使われています。
不法電波は、こんな大切な通信を妨害して私たちの生活や、人命の安全を脅かします。
電波の混信・妨害については相談窓口へお問い合わせください。
問合せ:総務省東北総合通信局 相談窓口
【電話】221-0641
<この記事についてアンケートにご協力ください。>