文字サイズ
自治体の皆さまへ

なとり市史企画展「わたしたちの『名取市史』~「市史」ってなあに?~」

49/67

宮城県名取市

■なとり市史企画展(歴史民俗資料館第13回企画展)「わたしたちの『名取市史』~「市史」ってなあに?~」
この企画展では、近世(江戸時代)の地誌や、近代(特に昭和初期)の郷土誌など、『名取市史』の先駆けにスポットライトを当てます。名取市域の郷土誌の実物も、市内の小学校3校の協力により、展示します。入館料は無料です。
日時:7月9日(日)から9月24日(日)
会場:市歴史民俗資料館

■なとり市史講演会「未来へ放つ名取の歴史」
日時:7月23日(日)14:00~16:00
講演:
菅野正道氏(元仙台市史編さん室室長)「仙台藩の中の名取地域」
佐藤大介氏(東北大学災害科学国際研究所准教授)「名取の歴史を未来へ―名取市史編さんと古文書の保全―」
会場:増田公民館 ホール
参加料:無料
定員:200人(事前に申し込みください)
申込方法:「みやぎ電子申請サービス」(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)で受け付け
菅野氏は仙台市とその近隣の歴史に精通した専門家としても有名で、佐藤氏は近世史を専門としていて、歴史資料の保全活動において数多くの実績があります。両氏とも名取市の市史編さん事業に協力いただいています。皆さんも地域の歴史を未来へ繋げる輪に加わりませんか。

問合せ:市史編さん室
【電話】290-2090【メール】shishi@city.natori.miyagi.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU