文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和4年度名取市協働提案事業担い手育成型採択事業報告

31/65

宮城県名取市

団体名:演劇ユニット石川組
協働した課:文化・スポーツ課
事業名:演劇体験ワークショップ~石川裕人の戯曲の世界~
市では、文化芸術活動をまったくしていない市民が7割以上を占めているため、「文化芸術に対する関心を高め、気軽に参加できる環境づくりが必要」という課題があります。そのため、リーディング(朗読)を通して、演劇の作り方の一端を知ってもらい、積極的に文化活動に取り組んでいく市民を増やしたいという思いから、演劇体験ワークショップを6回開催し、その成果発表として、公開リーディング公演を行いました。観客を巻き込んで演奏するシーンを作り、観客の皆さんにも芸術活動に参加する楽しさを感じられるように工夫したり、リーディング公演の様子を市YouTubeで動画配信することで、多くの人に公演の様子を提供できました。

■What is協働!?
多様な主体が、対等な関係のもと、共通の目的を達成するために、お互いの得意分野を活かして役割を分担しながら協力して共に働き、単独で実施するよりも高い効果が期待できる取組を「協働」と言います。

■名取市協働提案事業ってなぁに!?
市民活動団体等の皆さんが力とアイデアを出し、地域が持つ特性や抱えている課題等を市と共有し、お互いの強みを生かし、役割を果たしながら「連携・協働」し、地域の公共的課題の解決を目指すまちづくり事業です。

まちづくりの第一歩は、こうなったら“いいな”と思う、「思い」や「気づき」から始まります。
事業の相談会や説明会を随時行っていますので、お気軽にご相談ください。

問合せ:市民協働課市民協働推進係
【電話】724-7183

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU