文字サイズ
自治体の皆さまへ

子育て支援コーナー(2)

22/65

宮城県名取市

土曜日の預かり事業を実施しています。令和7年4月から利用を希望される場合は事前に申請が必要です。
対象児童:
(1)土曜登録(通年利用)…保護者等の就労等により土曜日に留守家庭となる児童
(2)一時利用(単発利用)…保護者等の傷病・出産・看護等で一時的に留守家庭となる児童
※一時利用は定員の空き状況により受入れとなります。
利用時間:8:00~17:00
利用料:日額500円
必要書類:
(1)土曜日登録申請書・就労証明書(土曜就労記載有り)
(2)一時(振休)利用申請書(平日・土曜)
申込方法:
(1)前月の10日まで利用施設へ必要書類を提出。事前に予約をし、お子さん同伴でお申し込みください
【令和7年度4月利用受付】12月17日(火)~令和7年1月31日(金)に申し込みください。
(2)前月11日~利用日5日前までに空き状況を確認のうえ、利用施設へ必要書類を提出してください。
受付時間:平日9:00~17:30
※土・日・祝日を除く

実施施設(問い合わせ/配布/申込先):
・増田児童センター(定員:40名)
【電話】382-4567
・那智が丘児童センター(定員:30名)
【電話】386-2051
・増田西児童センター(定員:30名)
【電話】384-6791

■小学校入学前準備講座
「先生のお話聞けるかな?」「自分の気持ち言えるかな?」など、入学してからのお子さんのコミュニケーションの不安はありませんか?「小学校入学前準備講座」として、専門の講師によるコミュニケーション力を磨く楽しいトレーニングを実施します。また、保護者向けに入学前後のさまざまな不安や悩みを共有する座談会を開催します。
日時(会場):
・1回目…2月8日(土)下増田公民館研修室
・2回目…2月15日(土)愛島公民館会議室
・3回目…3月1日(土)下増田公民館研修室
各回10:00~11:20(受付9:45)
主な内容:
(1)伝える・聞くときのルール
(2)声を出す練習
(3)自分で決める・選ぶ練習
(4)自分の意見をみんなに教える練習
※この後、保護者の皆さんで講座を通しての感想、お子さんの頑張ったところを共有しましょう。
対象:市内在住、令和7年度に小学校入学予定の親子
定員:各回とも、親子6組(参加は1組1回限り)先着順
※お子さんと向き合う時間を確保するため、参加するお子さんと保護者でご来場ください。
講師:ことばキャンプ仙台長町教室 島田佳実氏
参加費:無料
申込:1月6日(月)より受付開始締切は、各回10日前まで。下記担当課まで電話、または、本紙P.19記載の2次元コードからお申込みください。

申込み・問合せ:生涯学習課
【電話】724-7173

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU