文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報プラザ【くらし・制度】(2)

25/65

宮城県名取市

■ねたきり老人等介護手当支給事業
対象:次のいずれかに該当する65歳以上の高齢者と同居し、在宅で介護している人
(1)ねたきり状態(障害高齢者の日常生活自立度ランクBまたはC)
(2)中度・重度の認知症(認知症高齢者の日常生活自立度ランク3.a以上)
※該当するかどうかは担当ケアマネジャーにもご相談できます。
内容:
(1)支給額月額2,500円(申請受付の翌月から算定)
※施設入所(ショートステイは除く)や、3ヶ月を超える長期入院の場合は支給対象外
(2)支給の時期・方法年に1回、1月頃に口座振込で支給
支給の流れ:介護長寿課に申請書を提出してください(申請書は市ホームページからダウンロードできます)。支給が決定した人には、毎年12月に「名取市ねたきり老人等介護状況届」を送付します。必要事項を記入し、期日までに提出してください。

申込み・問合せ:介護長寿課 長寿健康係
【電話】724-7111

■「みやぎ手帳」販売中
令和7年版みやぎ手帳(県民手帳)を販売しています。日記編(月間予定表など)と資料編(統計資料など)の合冊1部構成で、縦15センチ、横8・8センチのポケットサイズ。緑色とむすび丸デザインのリバーシブル表紙です。
価格:700円(消費税込)
※お釣りが出ないようにお願いします
販売期間:12月27日(金)まで
※なくなり次第販売終了
販売場所:市役所総務課、県庁、一部書店など

問合せ:総務課 情報統計係
【電話】724-7162

■野球定期戦 名取北高が優勝
第28回市内3高校野球定期戦が10月19日、市民球場で開かれ、名取北高が6年ぶり7回目の優勝を果たしました。結果は次の通りです(敬称略)。
優勝:名取北高(6年ぶり7回目)
2位:仙台高専名取キャンパス
3位:宮城県農業高
優秀選手賞:※詳細は、本紙P.23をご覧ください。

問合せ:文化・スポーツ課 スポーツ振興係
【電話】724-7177

■「みやぎポイント」をプレゼント
県内に住民登録があり、県のデジタル身分証アプリを利用登録した人に抽選で3,000円相当のポイント(県内のスーパーなどで利用可)をプレゼントします。参加にはスマホとマイナンバーカードが必要です。
抽選期間:11月18日から令和7年1月25日
利用期間:令和7年1月6日から2月末日
登録相談会:県内各地でアプリの登録相談会を開催
名取市会場:
[日時]12月10日午前10時から午後4時30分(午後4時最終受付)
[会場]市役所6階第1会議室

問合せ:県コールセンター
【電話】0120-110-009
※10時から17時30分まで受付(祝日・年末年始を除く)

■防災無線の定期点検を実施
市内各所(公民館敷地内など)に設置している防災行政無線の定期点検を実施します。
点検期間内に順次、点検を行います。点検時、屋外スピーカーの動作確認のため、試験放送のチャイムやアナウンスが流れます。
点検期間:12月9日(月)〜13日(金)の午前9時〜午後5時

問合せ:防災安全課 防災係
【電話】724-7166

■防災無線の屋外拡声子局の更新
災害時に避難情報等の発信を行う防災行政無線の屋外拡声子局の更新工事を行います。作業中、屋外拡声子局を一時停止する作業があります。災害などが発生した場合は、すぐに復旧しますが、復旧に時間を要する場合があります。災害などが発生した場合には、防災行政無線以外から情報収集をお願いします。
12月工事日程:
▽12月9日(月)〜11日(水)
閖上西一丁目ポケットパーク
▽12月11日(水)〜13日(金)
美田園ふれあい公園
▽12月13日(金)〜17日(火)
北釜防災公園
▽12月17日(火)〜19日(木)
閖上公民館
▽12月19日(木)〜23日(月)
下増田公民館
▽12月24日(火)〜25日(水)
旧下増田公民館
▽12月25日(水)〜27日(金)
震災メモリアル公園
※日程は天候等により前後する場合があります。
引き続き1月も更新工事を予定しています。

問合せ:防災安全課 防災係
【電話】724-7166

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU