■文化会館展示ギャラリー活用事業「人と想いをつなぐ2024写真展」
仙台空港周辺で飛行機などを撮影する仲間たちの写真展です。今回で3回目の開催です。
日時:
・12月7日(土)午前10時〜午後4時
・12月8日(日)午前10時〜午後3時
場所:文化会館2階展示ギャラリー
◇作品を展示しませんか?
対象:市民または市内に通勤・通学する個人、市内で文化芸術活動を行う団体
使用期間:10日間以内
使用料:無料
問合せ:文化・スポーツ課 文化振興係
【電話】724-7175
■離乳食セミナー参加者募集
離乳食をどのように進めると良いのか、お子さんの発育と合わせて一緒に考えてみませんか。参加費は無料です。
日時:令和7年1月28日(火)午前9時30分〜午前11時30分(受付午前9時15分〜午前9時30分)
場所:保健センター
対象:生後10か月前後のお子さんとその保護者(令和6年3月・4月生まれ)
内容:
・身長・体重測定
・栄養・歯科講話
・離乳食の試食
・グループ相談
募集人数:先着20組
応募方法:12月2日(月)から12月20日(金)まで電話で申し込んでください。定員になり次第締め切ります。
持ち物:母子健康手帳、バスタオル、子ども用エプロン
申込み・問合せ:保健センター
【電話】382-2456
■出張ハローワークin名取(企業説明会)
日時:12月5日(木)午後1時〜午後4時(受付午後0時30分〜)
場所:文化会館 2階中ホール・3階小ホール
内容:
●企業説明会
●個別相談会
●ハローワーク相談コーナー
●シルバー人材センターコーナー
対象:名取市・岩沼市の企業への就職を希望されている方であれば、どなたでも参加できます。お住まいの地域は問いません。予約は不要です。
参加企業:名取市・岩沼市の企業20社程度(企業名はハローワーク仙台ホームページへ順次掲載)
問合せ:ハローワーク仙台企画・情報部門
【電話】299-8814
■市営住宅入居者募集
募集戸数、入居基準、家賃などは、募集案内書を確認してください。募集案内書は都市計画課でも配布します。
募集案内書配布:12月1日(日)〜
受付期間:12月1日(日)〜12日(木)
問合せ:県住宅供給公社入居管理課
【電話】224-0014
■みみサポサロン
聞こえない方や聞こえにくい方など、どなたでも参加できるサロンです。
日時:12月20日(金)午後1時30分〜午後3時30分
会場:市役所6階第1会議室
内容:「姿勢を意識してますか?姿勢と健康のお話し」
姿勢と健康の関わりを作業療法士さんに教えてもらいます。運動に使いますのでフェイスタオルをお持ちください。手話通訳・要約筆記(文字通訳)がつきます。個別相談コーナーもあります。
問合せ:宮城県聴覚障害者情報センター(みみサポみやぎ)
【電話】393-5501
【FAX】393-5502
【E-mail】info@mimisuppo-miyagi.org
■災害時協力井戸水質検査の募集
災害時協力井戸の水質検査は12月末で今年度の募集締め切りとなります。希望する方は早めにお申し込みください。
対象:市内にある井戸の所有者および管理者
要件:現在井戸として使用し、検査で要件を満たした場合には災害時協力井戸に登録する意向があること。
検査項目:検査項目11項目
申請期限:12月27日(金)
申請方法:防災安全課、各公民館(申請様式は市ホームページ、窓口に)
受付:先着順
問合せ:防災安全課 防災係
【電話】724-7166
■シルバー人材センター入会説明会
入会説明会を開催します。参加には予約が必要です。
日時:
・12月12日(木)午後1時30分〜1時間程度
・12月26日(木)午後1時30分〜1時間程度
場所:当センター2階会議室
対象:市内にお住まいの方で60歳以上
問合せ:シルバー人材センター
【電話】383-8016
<この記事についてアンケートにご協力ください。>