■令和6年度 第3回名取の歴史講座
内容:第18回企画展「名取の名物自慢~平野の実りと海辺の恵み~」に関連した内容を詳しくご紹介します。
日時:12月1日(日)13:30~15:00
料金:無料
定員:40人
申込み:11月23日(土)9:00~直接または電話でお申し込みください。
場所:体験学習室
■ミニ埴輪(はにわ)づくり体験
内容:高さ15cm程のオリジナルミニ埴輪をつくる体験です。粘土で作った埴輪は乾燥後に資料館で焼き上げ作業を行いますので、約1カ月後に資料館へ受け取りに来て頂くことになります。
当日はお持ち帰りできませんのでご了承ください。
日時:12月14日(土)13:30~15:30
料金:200円(材料費)
定員:20名
場所:体験学習室
申込み:11月30日(土)9:00~直接または電話でお申し込みください。
■紙漉き体験
日時:12月21日(土)13:30~15:00
内容:牛乳パックを使ってはがきサイズの紙をつくる紙漉き体験です。
料金:無料
定員:8組
場所:体験学習室
申込み:12月7日(土)9:00~直接または電話でお申し込みください。
来年も様々なイベントを企画中です!お楽しみに!
申込み・問合せ:歴史民族資料館
【電話】724-7935
【HP】https://natori-shiryokan.jp
●開館時間 9:00~17:00
●休館日
・毎週月曜日(祝・休日の場合はその翌平日)
・年末年始(12月29日から1月3日まで)
※上記によらず、開館・休館とする場合があります。
●イベント申込の注意点
※先着順に受け付けし、定員になり次第締め切ります。
※参加者本人もしくはご家族の方のみ受け付けます。
※小学生以下の方が参加される場合、保護者の方の参加が必要です。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>