文字サイズ
自治体の皆さまへ

7月のイベント情報(2)

33/35

宮城県多賀城市

■シルバーヘルスプラザ
受付時間:9:30~17:00
受講は利用登録が必要(登録は直接)。費用無料。
市内に住所を置く60歳以上が対象。

□テニスボールストレッチ
日時:25(火)10:00~11:00
講師:市民スポーツクラブ 佐藤あけみ氏
定員:15人
内容:テニスボールを使用した簡単なストレッチ、体操

問合せ:シルバーヘルスプラザ
【電話】365-2851

■多賀城市民スポーツクラブ
総合体育館

□多賀城市民スポーツ大会
なわとび大会~短なわスピードリレー~
日時:8/6(日)8:10~12:30
対象:市内在住またはスポーツクラブの会員、市内スポーツ少年団所属の小学生
低学年(1~2年生)の部、中学年(3~4年生)の部、高学年(5~6年生)の部
費用:無料
内容:1チーム4人で、1人30秒ずつ跳び合計回数を競う
申込:1(土)~23(日)(各カテゴリー先着12チーム)

□おやこふれあい教室
日時:10(月)10:00~11:00
対象:1歳~1歳11カ月までの親子
費用:800円/回
内容:バランスボールを使って子どもと一緒に体を動かす
申込:前日まで(先着順)

□おとなの朝活 (1)「朝ヨガ」 (2)「朝トレ」
日時:9(日)(1)7:30~8:30 (2)10:30~11:30
対象:18歳以上(学生除く)(1)20人 (2)10人
費用:500円
内容:
(1)朝ヨガで心と身体をリフレッシュ
(2)ストレッチポールを使ってカラダのチェックとゆがみ改善トレーニング
申込:2日前まで
健康・スポーツ相談室(運動指導)
日時:
2(日)9:30~12:30
10(月)18:00~21:00
31(月)14:00~17:00
対象:中学生以上3人/回
費用:1,000円/回 別途初回登録料500円(任意)
内容:体組成計の測定結果を基に、運動指導(1人40分)
申込:前日17時まで

問合せ:総合体育館
【電話】365-1918

■中央公民館
□実験で天気と防災を楽しく学ぼう!
日時:29(土)10:00~11:30
対象:市内在住の小学4~6年生16人(先着順)
費用:無料
内容:天気のしくみと防災に役立つ知識を実験で学ぶ(工作有)
申込:1(土)~9(日)に市公式LINEから

□夏休み子ども陶芸教室
日時:30(日)(1)10:00~11:30 (2)14:00~15:30
対象:市内在住の小学生各回12人(先着順)
費用:1,900円(材料費:当日持参ください)
内容:オリジナル作品を制作(完成までに約2カ月かかります。)
申込:1(土)~9(日)に市公式LINEから

問合せ:中央公民館
【電話】368-0133

■大代地区公民館
受付時間:9:00~17:00

□メタバースツアー
日時:22(土)10:00~10:45
場所:オンライン(仮想空間内)
*パソコンまたはスマートホン、タブレット端末が必要となります。持ってない人、操作が難しい人は公民館でのツアーの様子を見学可。
対象:どなたでも
*事前に仮想空間(メタバース)プラットフォーム「cluster」のアカウント登録(無料)が必要
定員:5人
内容:「cluster」を用いてメタバースを体験
費用:無料
申込:20(木)まで

問合せ:大代地区公民館
【電話】364-8442

■多賀城史遊館
受付時間:9:00~16:30

□親子でチャレンジ!縄文土器づくり(二市三町連携事業)
日時:8/26(土)10:00~12:00
対象:小学生親子 *二市三町で最大50人
内容:野焼き用の粘土で縄文土器を作成
費用:1組600円(1名追加ごとに+300円)
申込:19(水)~8/1(火)に電話または直接

問合せ:多賀城史遊館
【電話】368-3127

■市民活動サポートセンター
□たがさぽの雑貨市きっず講座
日時・内容:
・第1回 8/27(日)10:00~11:30
多賀城で活躍する「ちょっと先輩」に聞く
・第2回 9/24(日)10:00~11:30
子どもたちの「笑顔いっぱい」を目指して
・第3回 10/14(土)10:00~11:30
「あそびの場」をプロデュースしよう
・第4回 11/25(土)13:00~15:00
雑貨市ボランティア説明会・出展団体との交流会
・第5回 12/3(日)9:00~13:00
「たがさぽのクリスマス雑貨市」あそびブース出展、出展団体補助ボランティアand買い物体験
*活動者の話や体験を通して地域の事や市民活動、ボランティアについて知るきっかけとなる5回連続講座
対象:市内小学生 *保護者の参加可
定員:15人(申込多数の場合、抽選)
費用:無料(一部、材料費が必要)
申込:15(土)~31(月)に電話、センター窓口、申込フォームから

問合せ:市民活動サポートセンター
【電話】368-7745

■市立図書館(おはなし会 定員各10人)

*赤ちゃんおはなし会
受付:市立図書館、分室/当日、直接会場にて

問合せ:市立図書館
【電話】368-6226

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU