文字サイズ
自治体の皆さまへ

Summer Vacation 夏休みイベント特集

6/35

宮城県多賀城市

■夏休み公共施設無料開放デー
7〜9月の間、市内在住の小学生以下の子どもと保護者を対象として、次の日程で公共施設を無料開放します。ぜひ遊びに来てください!
*自習スペースを除き、必ず保護者の付き添いをお願いします。

□総合体育館(大体育室)
7月26日、8月2日、9日、16日(水)9時~12時

□大代地区公民館(体育室、自習スペース)
8月1日(火)、10日(木)、15日(火)9時~17時

□山王地区公民館(体育館、テニスコート)
9月9日(土)9時~17時

□さんみらい多賀城イベントプラザ(STEP)
7月21日、28日、8月4日(金)、11日(金)(祝)、18日(金)9時~16時

□文化センター(自習スペース)
7月21日(金)、22日(土)、23日(日)、8月11日(金)(祝)、12日(土)、13日(日)9時30分~19時
*文化センター(自習スペース)は、どなたでも利用できます。

※市民プールも無料開放します!
日程や対象が異なりますので、詳しくは市民スポーツクラブHPを確認してください。

問合せ:
生涯学習課社会教育係
地域コミュニティ課市民活動推進係
総合体育館【電話】365-1911
大代地区公民館【電話】364-8442
山王地区公民館【電話】368-6192
文化センター【電話】368-0131
市民プール【電話】365-3232
さんみらい多賀城イベントプラザ(STEP)【電話】799-7250

■ベガルタ仙台 防災サッカー教室
本市と明治安田生命の包括連携事業として、防災拠点施設であるさんみらい多賀城イベントプラザ(STEP)を会場に、「防災サッカー教室」を開催します。
特別コーチとして富田晋伍さんが参加します。ベガルタ仙台グッズが当たる抽選会も開催します。
*コーチ陣は当日変更になる場合があります。

日時:8月5日(土)10時30分~12時30分(10時受付開始)
場所:さんみらい多賀城イベントプラザ(STEP)
対象者:小学生70人
費用:無料
申込方法:本紙10ページのQRコードを読み取り、応募フォームから必要事項を入力(先着順)
申込期限:7月20日(木)(定員に達し次第終了)

問合せ:
生涯学習課社会教育係
市民スポーツクラブ(総合体育館内)【電話】365-1918
明治安田生命仙台支社【電話】263-1331

■多賀城市の自然環境展示「身近な生きものを見てみよう!」
多賀城市の自然環境について紹介するパネルや昆虫標本を展示します。
日程:7月23日(日)~8月6日(日)
場所:多賀城駅北ビルA棟2階西側共有スペース
*期間中、関連イベントを実施します。詳しくは市立図書館HPを確認してください。

問合せ:環境施設課資源環境係

■夏休み親子工作教室
日時:7月30日(日)9時30分~12時
場所:塩釜建設技能者訓練協会2階講堂(塩釜市月見ケ丘2-2)
対象:小学生とその保護者(先着15組)
費用:親子1組につき500円(材料代・傷害保険料)
内容:本立て(スライド式)の制作
持ち物:金づち、のこぎり(家庭にあるもの)、上靴
申込:7月3日(月)~14日(金)((土)(日)(祝)除く)に、参加費用を添えて訓練協会へ直接
*受付時間は9時~16時
主催:塩釜建設技能者訓練協会

問合せ:職業訓練法人塩釜建設技能者訓練協会事務局
【電話】362-7612

■ソニー仙台FCの選手と一緒に体験しようMESH(TM)(メッシュ)発明ワークショップandサッカー体験
ソニー仙台FCの選手が教える対面型のワークショップです。広い体育館でサッカーボールを使って身体を動かした後、MESH(TM)の使い方やプログラミングの考え方を楽しく学びましょう。
コンテストへの参加を希望する場合は、当日使用した機材を自宅に持ち帰り使用することができます。
*機材はコンテスト終了後、宅配便で返却してください(返却費用無料)。
*ソニー仙台FCは、日本フットボールリーグに所属するサッカーチームです。
日時:8月3日(木)9時~12時
場所:ソニーグループ株式会社仙台テクノロジーセンター体育館(多賀城市桜木3-4-1)
対象:小学4~6年生までの児童と保護者20組40人
費用:無料
申込:7月9日(日)まで申し込みフォームから
*申し込み多数の場合は抽選
*参加確定者には別途、集合場所などを連絡します。

問合せ:ソニーグループ(株)仙台テクノロジーセンター
【電話】050-3809-6043

※本紙24、25ページにもイベント情報を掲載しています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU