■除融雪作業にご協力ください
天候の急変により融雪作業が間に合わない場合や、市で融雪を行わない区間、自宅前などの生活道路については、除融雪をお願いします。除雪した雪は道路脇や空き地に寄せてください。
問合せ:都市整備課整備保全係
【電話】368-4195
■交通安全指導隊
任務:
・指導隊(1班〜4班)…定期的な街頭指導のほか、地域の催事などにおける歩行者の交通誘導など
・教育班…子どもと高齢者を対象に、寸劇や実技指導を交えた交通安全教室の実施
待遇:
・指導隊(1班〜4班)…時給額2,105円(一般隊員)、通勤手当支給、公務災害補償、制服支給
・指導隊(教育班)…時給額1,211円(一般隊員)、通勤手当支給、公務災害補償、制服支給
問合せ:危機管理課交通防犯係
【電話】368-2078
■消防団員
消防団に興味のある人は、問い合わせてください。
条件:市内に住所を有する18歳以上の心身ともに健康な人
任務:定期的な訓練、火災予防活動、災害などが発生した時の消火・救助活動
待遇:年額報酬、出動報酬、退職報償金・公務災害補償
問合せ:危機管理課防災減災係
【電話】368-2079
■飲酒運転しない!させない!許さない!
新年を迎え、新年会などお酒を飲む機会が多くなります。
飲酒運転は、悲惨な交通事故につながる悪質な犯罪です。運転者本人だけでなく、お酒を提供した人や運転させた人、同乗した人も厳しく罰せられます。
悲惨な交通事故を防ぐために、一人一人が「飲酒運転をしない・させない・ゆるさない」という強い意志を持ち、飲酒運転を根絶しましょう。
問合せ:危機管理課交通防犯係
【電話】368-2078
■海の事件・事故は118番
家族や友人の大切な命を守るため、緊急通報用電話番号「118番」をぜひ覚えてください。「いつ」「どこで」「何があったのか」など、落ち着いて通報してください。海上保安庁では、毎年1月18日を「118番の日」として、正しい利用法と重要性を多くの人に知ってもらうための周知活動を行っています。
*詳しくは本紙17ページのQRコードから
□NET118(海の事件・事故の緊急時通報)
海上保安庁では、聴覚や発話に障害のある人のため、インターネットを使用した緊急時の通報サービス「NET118」を運用しています。
*登録手続きは本紙17ページのQRコードから
問合せ:宮城海上保安部管理課
【電話】363-0114
■不当要求等無料出張相談所
民事介入暴力担当弁護士や警察官などが、不当要求などに関する困りごと相談に応じます。
日時:1月16日(木)13時〜16時まで
場所:中央公民館2階児童創作室(文化センター内)
相談員:弁護士、警察官、相談委員
相談内容:不当な金品要求、債権取立、ヤミ金融、飲食店などに対する用心棒料などの要求、交通事故などへの示談介入、書籍の購読要求、エセ右翼・エセ同和問題、暴力団組織からの組抜け
問合せ:
公益財団法人宮城県暴力団追放推進センター【電話】215-5050
宮城県警察本部組織犯罪対策第一課【電話】222-8930
■忘災フェア「未来へとつなぐ・つなげる忘災術」
日時:2月11日(火)(祝)14時30分〜17時
場所:市民会館小ホール(文化センター内)
対象:防災に関心のある人
内容:歌う防災士による講演、トークセッション、演奏・合唱など
費用:無料
申し込み:各公共施設などで配布しているチラシ(申込書)または本紙17ページのQRコードから
問合せ:石油連盟(谷口)
【電話】080-6863-3154
<この記事についてアンケートにご協力ください。>