文字サイズ
自治体の皆さまへ

交流広場

32/36

宮城県多賀城市

■なぎなた連盟
日時:2/17、3/9(土)18:30~20:30
場所:総合体育館
対象:小学3年生以上10人程度(きょうだい、親子、夫婦での参加可)
費用:無料
内容:なぎなたの基本動作体験
持ち物:動きやすい服装、飲み物

問合せ:多賀城なぎなた連盟 石垣
【電話】090-4638-2909

■多賀城レクダンス キャッツ
日時:毎週(水)10:00~12:00
場所:市民会館(文化センター内)
費用:2,500円/月
内容:レクリエーションダンス

問合せ:長浜
【電話】309-2009

■健康太極拳「あせびの会」
日時:毎週(日)9:00~10:30
場所:高崎集会所
講師:高桑卓也氏
内容:初心者から師範取得まで指導
費用:1,000円/月

問合せ:佐藤
【電話】090-9639-1510

■問題飲酒で悩む人の相談会
日時:毎週(木)19:00~20:00
場所:塩釡市公民館
費用:無料
内容:自助グループによる問題飲酒で悩む人向けの相談会

問合せ:NPO法人宮城県断酒会仙塩支部塩釡例会所
【E-mail】danshu.shiogama@gmail.com

■不動産無料相談会
日時:2/21(水)13:30~15:30
場所:中央公民館(文化センター内)
対象:一般消費者
費用:無料
内容:不動産の売買・賃貸・管理・空き家・相続を宅地建物取引士に相談(30分程度)
申込:要予約(会場受付は当日15:00まで)

問合せ:(公社)宮城県宅地建物取引業協会塩釡支部
【電話】253-6420

■囲碁大会
日時:2/11(日)(祝)9:50~15:00
場所:多賀城囲碁センター(高崎1-13-2)
定員:32人
費用:1,500円(昼食付)
内容:月例大会

問合せ:日本棋院多賀城支部
【電話】368-7925

■行政書士会塩釡支部無料相続相談会
日時:2/16(金)10:00~15:00
場所:市民活動サポートセンター
対象:本市、塩釡市、松島町、七ケ浜町、利府町在住の人
費用:無料
内容:相続や遺言に関する無料相談(予約優先)

問合せ:塩釡支部 伊藤
【電話】080-1687-6450

■新婦人大人の折紙
日時:2/18、3/17、4/21(日)10:00~12:00
場所:ひだまりの家(中央3-19-10)
費用:会費900円/月、入会金100円、材料・会場費200円
内容:季節の折り紙(初心者歓迎)

問合せ:加納
【電話】090-2848-1748

■「国際理解講座」-南アフリカ共和国を知ろう-
日時:2/17(土)9:30~15:00
場所:中央公民館(文化センター内)
講師:ミカエラ氏
定員:25人(先着順)
内容:料理とお国の話
費用:500円(材料費)
持ち物:三角巾、エプロン

問合せ:多賀城市国際交流協会 佐藤
【電話】364-1478

■健康体操同好会
日時:毎週(金)10:30~11:30
場所:総合体育館
対象:初心者
費用:2,200円/月
内容:シェイプアップエアロとダンベル体操
持ち物:タオル、飲料水

問合せ:鈴木
【電話】080-4734-0722

■多賀城笑いヨガの会
日時:2/22(木)10:00~11:30、3/7(木)13:30~15:00
場所:中央公民館(文化センター内)
*変更の場合有
費用:500円/回
内容:医学的根拠に基づく笑いの体操とヨガの呼吸法
持ち物:飲料水、浴用タオル
*体温を事前測定(初めて、久しぶりの人は要問合せ)

問合せ:筑波(つくば)
【電話】794-9072

■生涯学習 パソコン愛好会
日時:2/13、27(火)9:00~12:00
場所:市民活動サポートセンター
対象:パソコンを持参できる人(購入を検討している人)
講師:伊藤昇氏
費用:1,500円/月、教科書・材料費自己負担
内容:パソコン初級コース、ウィンドウズワード・エクセルコース、応用コース

問合せ:鈴木
【電話】368-3120

■多賀城市長杯交流将棋大会・こども交流大会
日時:3/20(水)(祝)9:30~16:00(市長杯)、3/23(土)13:30~16:00(こども交流大会)
場所:市民活動サポートセンター
対象:市長杯:どなたでも
こども交流大会:小学生以下(幼稚園児可)
費用:市長杯:一般2,000円、高校生以下1,500円(こども交流大会無料)
内容:将棋を通した交流と地域活性化を図る将棋大会
*要事前申込制

問合せ:多賀城将棋ラボ いではら
【電話】090-5067-5191

■塩釡市杉村惇美術館 アーカイブス展 PROGRAMS
日時:2/3(土)~18(日)10:00~17:00
場所:塩釡市杉村惇美術館
費用:無料
内容:ワークショップや講座をはじめ、今年度のさまざまな美術館活動を紹介

問合せ:塩釡市杉村惇美術館
【電話】362-2555

■みやぎUマルシェ
日時:3/10(日)、5/11(土)、6/22(土)10:00~16:00
場所:市民会館(文化センター内)
内容:物販、占い、整体、チャリティなどの出店

問合せ:みやぎUマルシェ 鈴木
【E-mail】miaamiyagi@gmail.com

■旅するケアカフェ
日時:3/3(日)14:00~15:30
場所:市民活動サポートセンター
対象:家族を介護している人、介護に関心のある人(最大5組、先着順)
内容:珈琲を淹れるワークショップで介護専門家(現役介護福祉士)に相談ができるケアカフェ
費用:500円
持ち物:マイカップ

問合せ:NPO法人うみとそら旅カフェ係
【電話】200-6315

※催事・サークルなどへの参加は、事前に費用・内容などを確認してください。
交流広場は市民による市民の活動を優先して掲載します。それ以外の情報は掲載できない場合があります。営利事業などは掲載しません。詳しくは市HPを確認してください。
原稿は掲載希望月の前々月20日まで地域コミュニティ課広報広聴係(【E-mail】koho@city.tagajo.miyagi.jp、【FAX】368-8104)へ。掲載内容を調整したり、記事量によっては掲載できない場合があります。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU