文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報(6)

19/33

宮城県大崎市

■大崎市グリーン・ツーリズム協会体験事業~自然を見て触れてみよう~
▽ハーブティーと楽しむイタドリのサンポーニャ(草笛)作り
日時:11月12日(日) 10時~正午
場所:市役所本庁舎1階屋内広場(パタ崎さん家(ち))
内容:植物(イタドリの茎)を使った草笛作り
定員:20人
料金:500円
申込:11月8日(水)まで電話で申し込み

▽川渡の古木探索ツアー
日時:12月1日(金) 10時~正午
場所:川渡温泉藤島旅館(鳴子温泉字川渡84)
内容:森林インストラクターのガイドによる庭園の散策、樹木の観察
定員:20人
料金:500円
※入浴を希望する場合は、別途料金が必要です。
持ち物:防寒着、長靴、雨具
申込:11月20日(月)まで電話で申し込み

問合せ:サンポーニャ作り担当(髙橋)【電話】090-7069-9363
古木探索ツアー担当(藤島)【電話】090-8962-1347

■11月30日(木)は「年金」の日です
厚生労働省では、国民一人一人が「ねんきんネット」を活用しながら、高齢期の生活設計に思いを巡らす日として、11月30日を「年金の日」と定めています。
この機会に、自分の年金記録や年金受給見込額を確認し、未来の生活設計を考えてみませんか。
「ねんきんネット」では、いつでも自分の年金記録を活用できるほか、将来の年金受給見込額をさまざまなパターンで試算することもできます。
詳しくは、日本年金機構ウェブサイトを確認するか、問い合わせください。
※二次元コードは、本紙をご覧ください。

問合せ:古川年金事務所
【電話】23-1200

■社会保険料控除証明書は大切に保管してください
国民年金保険料は、所得税と住民税の申告の際に、納付した全額が社会保険料控除の対象となります。
令和5年1月から12月までに納付した保険料が該当し、家族の保険料も合わせて控除が受けられます。
令和5年1月1日から9月30日までに納付した人には11月上旬、10月1日以降に初めて納付した人には令和6年2月上旬に、社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が日本年金機構から送付されます。
「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」は、年末調整や確定申告まで大切に保管してください。

問合せ:古川年金事務所
【電話】23-1200

■大崎市朗読劇「~虹の蛇~」
市民による手作りの朗読劇です。
日時:11月5日(日) 11時~(10時30分~開場)
場所:田尻文化センター 大ホール
定員:400人
申込:11月2日(木)まで電話、または氏名・連絡先・人数を明記し、Eメール(【E-mail】ed-shogaku@city.osaki.miyagi.jp)で申し込み

問合せ:生涯学習課総務担当
【電話】23-2213

■11月9日(木)~15日(水)は秋の火災予防運動週間です
これから空気が乾燥し、火災が発生しやすい時季を迎えます。暖房器具を使用する機会も増えるため、火災予防に一層心がけ、火災から尊い命と貴重な財産を守りましょう。

▽2023年度全国統一防火標語
火を消して 不安を消して つなぐ未来

問合せ:
防災安全課消防担当 【電話】23-5144
古川消防署 【電話】22-2350
鳴子消防署 【電話】82-2349

■使用料・手数料の見直しに関する説明会
市の使用料・手数料の見直し中間案について、説明と意見交換を行います。
日時:(1)11月6日(月)、(2)7日(火)、(3)8日(水) 19時~20時
場所:(1)市役所本庁舎3階大会議室(2)松山公民館ホール(3)鳴子公民館ホール
定員:各50人程度

問合せ:行政管理課行政改革担当
【電話】23-2210

■地域猫活動を知っていますか
「地域猫」とは、飼い主のいない猫のうち、去勢・避妊手術が施され、地域住民が餌の管理やふん尿の処理をする猫を指し、その活動を「地域猫活動」といいます。
野良猫による庭や畑へのふん尿被害、繁殖期の鳴き声やけんかなどの問題の解決のために、地域猫活動を始めてみませんか。

▽飼い主のいない猫の不妊去勢事業
公益社団法人宮城県獣医師会(【電話】022-297-1735)では、野良猫の不妊・去勢手術費用の一部を助成しています。詳しくは、ウェブサイトを確認するか問い合わせください。
受付期間:令和6年2月29日(木)まで
助成額:メス…12,000円、オス…6,000円
※予算に達し次第、終了します。
※二次元コードは、本紙をご覧ください。

問合せ:
環境保全課環境保全担当 【電話】23-6074
宮城県大崎保健所獣疫薬事班 【電話】87-8001

■離職者等再就職訓練(経理基礎科)
期間:12月12日(火)~令和6年3月11日(月)
場所:JMTC古川教室(古川福沼1-13-5 レスターテ’97)
内容:パソコンを活用した事務処理技能や簿記会計の知識を習得
対象:離職中、離職予定、求職中の人
定員:15人
料金:無料(別途、教材費などが必要)
申込:11月14日(火)まで居住地区を管轄する公共職業安定所に申し込み

問合せ:大崎高等技術専門校
【電話】22-1357

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU