文字サイズ
自治体の皆さまへ

Osaki Culture

13/33

宮城県大崎市

おおさき文化を創るいろいろなもの。本、音楽、スポーツ、心を豊かにする遊びの情報を届けます。

■『話してみたい!伝えてみたい!ニッポンのこと 2』
荒俣宏 監修
教育画劇 刊
海外の人と接する機会が増えた今だからこそ、話したくなる日本の伝統文化。世界の文化と比較をすることで、日本の良さが分かる。

■『知ろう!遊ぼう!すてきな日本の伝統 3巻』
株式会社教育画劇 編
教育画劇 刊
昔から受け継がれてきた日本の行事や芸能などの意味や楽しみ方を、写真やイラストを交えて易しく解説する一冊。

■『七十二候のゆうるり歳時記手帖』
森乃おと 著
雷鳥社 刊
1年を約5日ごとに七十二等分した暦である「七十二候」。それぞれの候に関係する、言葉・植物・食などを美しいイラストとともに紹介。

■『二十四節気の暮らしを味わう日本の伝統野菜』
木村正典 著
G.B. 刊
日本各地で古くから育まれてきた伝統野菜を季節ごとに紹介。それぞれの旬の時期や由来を知って、昔ながらの文化を「食」から取り入れてみませんか。

■『和の暮らしが楽しい!おうち歳時記』
中西利恵 監修
成美堂出版 刊
節分、立春、小正月…聞いたことは何となくあるけれど、何をする日なのか、なぜその日に決まっているのか知っていますか?イラストを交えて、分かりやすく行事を紹介してくれる歳時記。

■図書館だより 【電話】22-0002
Vol.208 「和のくらし」
今年もあと少し、年末に向けて大掃除をする人もいるのではないでしょうか。本来、大掃除は、江戸時代に年(とし)神様を迎えるための準備「正月始め」として、12月13日ごろから行うようになったそうです。
このように、日本にある行事や文化には昔から伝わってきたものが多く、一つ一つに由来があります。今回は日本の行事や由来について書かれた本を集めてみました。日本の文化の良さを再発見してみませんか?

■おはなし会(絵本などの読み聞かせ)
毎週水曜日 10時30分~11時(対象:0歳~2歳)
毎週土曜日 10時30分~11時(対象:幼児~小学生)

■12月の移動図書館「きらり号」

※悪天候などの事情で、運行を中止・変更する場合があります。

■図書館の最新情報を発信しています
大崎市図書館X(エックス)(旧Twitter)
※二次元コードは、本紙をご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU