■空き家相談会を開催します
市内に空き家を所有している人や将来空き家になる可能性がある建物の所有者を対象に、相談会を開催します。
日時:6月29日(土)9時30分~11時30分
場所:ふるさとプラザ2階(古川駅前大通1-5-18) 市民活動サポートセンター内
定員:先着5組程度
持ち物:建物・土地の登記事項全部証明書、建物の図面・写真
申込:6月14日(金)まで電話、または市ウェブサイトから申込書をダウンロードしてファクス、Eメール(【E-mail】kankyo@city.osaki.miyagi.jp)のいずれかで申し込み
問合せ:環境保全課空き家対策担当
【電話】23-6074【FAX】23-2427
■国民健康保険の医療費通知を発送します
国民健康保険の加入世帯ごとに、受診月、受診者名、日数、医療費総額・自己負担額などを記載して、年5回(5月、8月、11月、1月、3月)、世帯主にはがきを送付しています。
医療費を通知することで、適正な保険診療や医療費の適正化を図ります。
※確定申告時に医療費控除の添付書類として使用できますので、大切に保管してください。
問合せ:保険年金課医療保険担当
【電話】23-6051
■監査委員事務局および農業委員会事務局の事務室が移転します
市役所東庁舎4階の改修工事が完了したことに伴い、7月1日(月)に三本木総合支所から監査委員事務局が、大崎合同庁舎から農業委員会事務局がそれぞれ東庁舎4階に移転します。
問合せ:財政課管財担当
【電話】23-5177
■みやぎ結婚支援センター「みやマリ!」移動相談・登録会in大崎
県で開設しているみやぎ結婚支援センター「みやマリ!」の移動相談・登録会を予約制で開催します。
また、市では入会者に対して入会金の助成を行っていますので、活用してください。
日時:7月20日(土)10時~17時(1人当たり40分~1時間) 男性…10時~ 女性…14時~
場所:市役所本庁舎2階市民協働室1
対象:スマートフォンを持つ20歳から49歳までの県内在住・在勤または将来的に宮城県に移住予定の独身の人
登録料:11,000円(税込)
※入会の面談時点で20歳代の人は5,500円(税込)
持ち物:写真付き本人確認書類(免許証、マイナンバーカードなど)、独身証明書または戸籍抄本、収入証明書(直近分の課税証明書または源泉徴収票)
申込:7月17日(水)まで「みやマリ!」ウェブサイトで申し込み
問合せ:みやぎ結婚支援センター「みやマリ!」
【電話】022-797-3083
■スマホの勉強会「スマホブートキャンプOsaki」
スマートフォンの基本操作やLINEなどを学べるスマホ講座です。
(1)相談会(スマホをほとんど触ったことがない人)
(2)教室(スマホの基本操作ができる人)
講師:(1)地域おこし協力隊員 (2)au派遣講師
定員:(1)先着4人 (2)先着10人
持ち物:スマートフォン
申込:図書館で開催する講座は、氏名・年齢・希望日時・スマートフォンの有無を明記し、Eメール(【E-mail】sbk.osaki@gmail.com)を送付、または地域おこし協力隊に電話(平日9時~17時)で申し込み
※その他の開催場所については、各公民館に直接問い合わせ・申し込みをしてください。
問合せ:地域おこし協力隊 富澤
【電話】080-7287-5338
■まちかどテラス企画
みんなでサポートセンターにあるテラスに夏野菜を植えましょう。活動後は、みんなでおしゃべりをします。
日時:6月25日(火)10時~正午
場所:市民活動サポートセンター2階 和会議室
料金:1,000円
定員:5人
申込:電話(9時~21時、月曜日は定休日)または氏名・電話番号を明記してEメール(【E-mail】saposen_5@outlook.jp)で申し込み
問合せ:市民活動サポートセンター
【電話】22-2915
■はじめての水引細工
日本の伝統である水引を使い、初心者向けの水引細工が体験できます。
日時:6月29日(土)9時30分~正午
場所:祥雲閣研修室
内容:ブローチ・ブックマーカー・ストラップの中から一つ選択して制作対象市民または市内に通勤・通学している人(小学3年生以上)
定員:先着15人
料金:1,000円
持ち物:はさみ、眼鏡(必要な場合)
申込:6月4日(火)から大崎市民会館または大崎市祥雲閣(【電話】24-3385)に電話で申し込み
問合せ:大崎市民会館
【電話】22-2649
■「第2回おおさき未来の森づくり」参加者募集
東京都台東区との姉妹都市提携40周年を記念し、区民の人たちと一緒に植樹する人を募集します。
日時:6月16日(日)10時~正午
※小雨天決行ですが、荒天などにより中止する場合があります。
植樹場所:鳴子温泉鬼首字吹上地内
集合場所:荒雄湖畔公園駐車場
※徒歩で植樹会場に移動します(約1キロメートル)。
定員:先着100人
申込:6月10日(月)まで電話で申し込み
問合せ:農村環境整備課林政担当
【電話】23-2318
<この記事についてアンケートにご協力ください。>