■子宮頸(けい)がん予防ワクチン(HPVワクチン)について
ヒトパピローマウイルス(HPV)は、性的接触のある女性であれば50パーセント以上が生涯で一度は感染するとされているウイルスです。感染しても、ほとんどの人はウイルスが自然に消えますが、一部の人はがんになってしまうことがあります。子宮頸がんをはじめ、肛門がん、膣がんなどのがんや尖圭(せんけい)コンジローマなど、多くの病気の発生に関わっています。
1.ワクチンの予防接種・効果
予防接種で、子宮頸がんの原因を約90パーセント防ぐ効果が得られます。この予防効果は、16歳までの接種で最も高くなります。
なお、接種前に性交経験がある場合は効果が落ちてしまいますが、その場合でも約50パーセント以上の予防効果が期待できます。
2.キャッチアップ接種
通常の定期接種のほか、接種勧奨を差し控えられた期間の人向けに、令和4年度から「キャッチアップ接種」を実施しています。
なお、キャッチアップ接種については、令和6年度が最終年度となりますので、定期接種最終年の人と併せて公費負担による接種の機会を逃さないよう注意してください。
3.令和6年度の公費負担(無料)対象者
定期接種対象者:平成20年4月2日から平成25年4月1日までに生まれた女性
キャッチアップ接種対象者:平成9年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた女性
4.接種場所
市指定医療機関
詳しくは、市ウェブサイを確認してください。
▽ワクチンの副反応
HPVワクチンは、筋肉注射という方法で接種します。そのため、多くの場合は、接種後に注射部位の痛みや腫れが発生しますが、数日程度で症状は治まります。この他にも、筋肉痛や関節痛などの体の痛み、倦けん怠たい感、発熱などの症状が発生する場合もあります。
▽ワクチン接種後に気になる症状がでた場合の対応
接種後に気になる症状が現れたら、まずは接種を行った医療機関の医師に相談してください。接種を行った医師またはかかりつけ医の判断の下、厚生労働省で選定したHPVワクチン接種後に生じた症状の診療を行う協力医療機関を紹介します。
問合せ:健康推進課保健・地域医療担当
【電話】23-2215
■熱中症を予防しましょう
熱中症とは、高温多湿な環境に長くいることで、徐々に体内の水分や塩分のバランスが崩れ、体温調節機能がうまく働かず、体内に熱がこもって体調を崩すことです。
体調の変化や周囲に気を配り、熱中症を予防しましょう。
▽熱中症を予防する方法
小まめな水分補給、扇風機やエアコンの使用、吸湿性・速乾性のある衣服の着用など
問合せ:
健康推進課保健・地域医療担当【電話】23-2215
古川消防署救急係【電話】24-4351
■中小企業退職金共済制度加入のお知らせ
「中小企業退職金共済制度」は、中小企業のための国の退職金制度です。
掛け金助成や税法上の優遇が受けられ、外部積立型のため管理も簡単です。また、パートタイマーや家族従業員も加入できます。
詳しくは、問い合わせください。
問合せ:独立行政法人勤労者退職金共済機構中小企業退職金共済事業本部
【電話】03-6907-1234
■職場における化学物質規制が見直されています
労働安全衛生法関係法令の改正により、令和6年4月から職場における化学物質規制が大きく見直されています。
詳しくは、ウェブサイトを確認してください。
問合せ:事業者のための化学物質管理無料相談窓口
【電話】050-5577-4862
■クーリングシェルターを開設しました
熱中症による健康被害を防ぐため、一時的に暑さから避難できる施設を開設しました。
「熱中症特別警戒情報」が発表された場合など、暑さをしのぐ場所として利用してください。
利用できる施設や日時は、市ウェブサイトを確認してください。
問合せ:環境保全課環境保全担当
【電話】23-6074
■Jアラートの全国一斉情報伝達試験を実施します
地震や武力攻撃などの発生時に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いて情報伝達試験を行います。
日時:8月28日(水) 11時
伝達手段:市内の防災行政無線(屋外拡声子局・戸別受信機)で、国から配信される内容を試験放送
放送内容:チャイムが鳴り、「これはJアラートのテストです」と3回放送(全国一斉)
※避難行動をとる必要はありません。
問合せ:防災安全課危機防災担当
【電話】23-5144
■大崎市奨学資金制度を活用しませんか
高校・大学などへの進学意欲と能力のある人に、無利子で奨学資金を貸与します。
詳しくは、市ウェブサイトを確認してください。
貸与月額:高校生15,000円、大学生・短期大学生・専門学校生など3万円または5万円(選択制)
問合せ:学校教育課学校総務担当
【電話】23-2212
<この記事についてアンケートにご協力ください。>