■うつろいゆく湯花行事(ゆのはなぎょうじ) -江戸・昭和・令和-
若宮八幡神社(三本木地域)の湯花行事の意味や目的は、時代に合わせて変化してきました。神社所蔵の古文書を通してその実態に迫ります。
日時:10月6日(日) 10時~正午
場所:三本木公民館(三本木総合支所2階)研修室4
講師:今井雅之氏(東北歴史博物館学芸員)
対象:市民
定員:先着30人
申込:9月9日(月)から25日(水)まで電話、または居住地域・氏名・電話番号を明記してEメール(【E-mail】sanbongi-ko@city.osaki.miyagi.jp)で申し込み
問合せ:三本木公民館
【電話】52-5852
■ノルディックウオーキング体験会in岩出山
日時:10月6日(日) 9時~
場所:岩出山地域特設コース
定員:50人程度
料金:500円
持ち物:飲み物、タオル、雨具
※ポールは貸し出します。
申込:9月2日(月)から9月27日(金)まで電話で申し込み
問合せ:生涯学習課事業担当
【電話】23-2213
■岩出山町内歴史探訪!ノルディックウオーキング
日時:9月22日(日)(祝) 9時~12時30分(小雨決行)
場所:旧岩出山町内にある歴史的建造物を訪ね歩くオリジナルコース
集合場所:岩出山体育センター
定員:40人程度
料金:500円
持ち物:飲み物、雨具、防虫スプレー、活動に適した服装
※ポールは貸し出します。
申込:9月15日(日)17時まで電話、または住所・氏名・電話番号・生年月日を明記してファクスもしくはEメール(【E-mail】taikyo.iwadeyama@blue.ocn.ne.jp)のいずれかで申し込み
問合せ:岩出山体育センター
【電話】72-1210【FAX】25-5077
■交通安全ひろばinパタ崎さん家(ち)
親子で楽しみながら交通ルールを学びませんか。
日時:9月26日(木) 10時30分~正午
場所:市役所本庁舎1階市民交流エリア屋内広場「パタ崎さん家」
内容:大型紙芝居、スタンプラリー、白バイ乗車体験など
対象:就学前の幼児と保護者
定員:先着30組
持ち物:着替え、タオル、飲み物など
申込:9月2日(月)から電話で申し込み
問合せ:防災安全課交通防犯担当
【電話】23-5144
■高齢者向けデジタルなんでも相談会
デジタル機器の困りごとについて、地域おこし協力隊がサポートします。
対象:デジタル機器の操作などについて困っている60歳以上の市民
定員:各回先着1人
持ち物:相談したいパソコンやスマートフォンなどのデジタル機器
申込:氏名・年齢・希望の場所・時間・相談したい内容を明記して、Eメール(【E-mail】hashimoto.digioosaki@gmail.com)を送付、または平日9時から17時まで電話で申し込み
問合せ:地域おこし協力隊 橋元
【電話】070-1593-0814
■市民作品展
▽ちょーべー クレパス画展「風の記憶10」
期間:9月6日(金)~8日(日)10時~17時(初日は正午から、最終日は15時まで)
内容:クレパス画
▽第29回写真を楽しむ会わいど 写真展
期間:9月13日(金)~16日(月)(祝)10時~17時(最終日は16時まで)
内容:写真
▽古布(こふ)絵作品展
期間:9月13日(金)~16日(月)(祝) 9時30分~17時(初日は13時から、最終日は16時30分まで)
内容:布絵
▽第5回高泉冬木(とうぼく)破体書作展
期間:9月17日(火)~23日(月) 10時~17時(初日は13時から、最終日は16時まで)
内容:書
▽第27回古川水彩画展
期間:9月18日(水)~22日(日)(祝) 10時~17時(最終日は15時まで)
内容:水彩画
問合せ:大崎市民ギャラリー(緒絶の館)
【電話】21-1466
■スマホの勉強会「スマホブートキャンプOsaki」
(1)相談会(スマホをほとんど触ったことがない人)
(2)教室(スマホの基本操作ができる人)
講師:(1)地域おこし協力隊員 (2)au派遣講師
定員:(1)4人程度 (2)10人程度
持ち物:スマートフォン
申込:鹿島台公民館、三本木公民館および図書館で開催する講座は、氏名・年齢・希望日時・スマートフォンの有無を明記して、Eメール(【E-mail】sbk.osaki@gmail.com)を送付、または地域おこし協力隊に電話(平日9時~17時)で申し込み
※池月地区公民館については、直接問い合わせ・申し込みをしてください。
問合せ:地域おこし協力隊 富澤
【電話】080-7287-5338
<この記事についてアンケートにご協力ください。>