■令和6年度の組織改編
主な変更は次のとおりです
◇まちづくり政策課
・ふるさと応援係…まちづくり政策課と産業振興課に分散しているふるさと納税に関する業務を集約し、魅力ある返礼品を充実させ、効果的なPRを展開し、制度を最大限活用することで寄付の拡大を図るため新設。
・企画創生係…企画経営係と創生推進係を統合。
・広報協働係…広報広聴係と市民協働係を統合。
◇総合戦略課
・経営係…行政改革推進係から名称変更。
◇健康増進課
・新型コロナワクチン接種係…新型コロナワクチン接種の業務縮小により廃止。
◇生活環境課
まちづくり政策課から市民バスに関する業務を移管し、環境課から名称変更。
◇都市計画課
・都市開発係…市の将来を見据えた創造的なまちづくりを推進し、取り組みを強化するため新設。
・都市計画係…都市開発係の新設に伴い廃止。
◇窓口の変更
・ふるさと納税…産業振興課(3階)からまちづくり政策課(6階)に変更。
・市民バス…まちづくり政策課(5階)から生活環境課(3階)に変更。
・浄化槽…環境課(3階)から上下水道施設課(4階)に変更。
問合せ:総合戦略課
【電話】23-0550
■寄付いただきました
2月14日、市ジュニア・リーダー協議会から能登半島地震義援金をいただきました。今回の募金活動は2月3日にフレスコキクチ岩沼西店で行われました。((1))
3月1日、市内小・中学校から能登半島地震義援金をいただきました。((2))
義援金は日本赤十字社を通じて被災地に送られます。ご厚意に感謝します。
※写真(1)~(2)は、本紙P.2をご覧ください。
■市長を表敬訪問しました
3月18日、(株)岩沼精工が「全日本製造業コマ大戦G1最強コマ決定戦2024」で優勝した報告として、市長を表敬訪問しました。
コマ大戦は、全国の中小製造企業などが技術を込めて作ったこまを1対1で戦わせます。2月10日に横浜市で開催され、約80チームが参加しました。
千葉厚治代表取締役は「次の大会は2年後の世界大会です。次回も優勝し、2連覇を目指します」と話しました。
大会の様子は全日本製造業コマ大戦公式YouTubeチャンネルで配信されています。ぜひご覧ください。
(株)岩沼精工では市内の小学校でものづくりの出張講座を行っています。(本紙11ページに関連記事)
■市体育協会創立50周年記念式典・祝賀会
2月18日、グリーンピア岩沼で市体育協会創立50周年記念式典・祝賀会が行われました。
市体育協会の佐藤英雄会長は「地域に根差す協会として、市民の体力向上、健康増進、仲間づくり、スポーツの発展、高齢化社会への対応など、幅広い活動を行えたことに感謝します」と話しました。
祝賀会では、東京を拠点に活躍する馬頭琴(ばとうきん)奏者の渡辺圭一氏(岩沼中卒)の演奏で、祝賀会に花を添えました。
■キャッシュレス決済サービスを開始しました
住民サービスの利便性向上や感染症対策として、市民・税務課、市民会館・中央公民館、グリーンピア岩沼にキャッシュレス決済システムを導入しました。
証明書発行手数料や施設使用料の支払いに利用できます。
ぜひご利用ください。
※現金による支払いも引き続き可能です。
▽利用できる決済サービス
クレジットカード:VISA、Mastercard、AmericanExpress、JCB、DinersClubなど
電子マネー:nanaco、WAON、楽天Edy、交通系(Suicaなど)、QUICPayなど
QR決済:PayPay、auPAY、楽天PAY、d払いなど
■会計年度任用職員採用試験のご案内
※詳しくは、募集要項や市ホームページで必ずご確認ください。
任用時期:任用日~令和7年3月31日(勤務実績によって、最大2回まで再度任用されることがあります)
報酬額:上表に記載のある額は一定の職務経験などを有している場合の報酬額になります。詳しくは、市条例・規則にのっとり計算します
報酬支払日:月末締め翌月15日支払い(土・日曜日・祝日の場合はその前日)
採用試験日:申込者に後日連絡
試験内容:面接
受付期間:4月1日(月)~17日(水)(郵送の場合は受付期間の最終日必着)
申込方法:履歴書を郵送または持参(封筒の表に「会計年度任用職員採用試験申込(環境相談員)」と記載してください)
申込・問合せ:生活環境課(〒989-2480 桜一丁目6-20)
【電話】23-0584
■新型コロナワクチン接種
国の特例臨時接種は、3月31日で終了しました。
4月1日以降の新型コロナワクチン接種は、以下のとおり実施する予定です。
対象者:次の(1)または(2)に該当する方
(1)65歳以上の方
(2)60歳~64歳の方で
・心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方
・ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方
※(1)(2)以外の方は、任意接種として自費で接種を受けることになります。
費用:原則有料
接種時期・回数:1年に1回(秋冬を想定)
実施方法や接種費用については、決まり次第広報いわぬまおよび市ホームページなどでお知らせします。
問合せ:健康増進課
【電話】23-0410
<この記事についてアンケートにご協力ください。>