文字サイズ
自治体の皆さまへ

知っ得情報 相談

48/59

宮城県東松島市

■こころの健康相談(大人の方)
(SDGs3)
精神科医療機関への受診を迷っている、眠れないなどのこころの悩みを抱えている方・その家族が対象です。
日時:8月4日(金)14時・15時・16時(予約制、1人50分)
担当:こだまホスピタル 虎岩武志(とらいわたけし)医師
場所:矢本保健相談センター
申込:相談日の前日までに電話で申し込みください

問合せ:健康推進課健康支援係
【電話】内線3120

■子どもの心理相談会
(SDGs3)
イヤイヤ期や思春期の対応、お子さんの成長や育ちに合わせたかかわり方などについて、心理士による個別相談を行います。気軽に相談ください。
日時:8月23日(水)10時、11時、13時、14時(各50分ずつ)
場所:矢本保健相談センター
担当:滝沢晋也(たきさわしんや)先生(臨床心理士)
申込:相談日の前日までに電話で申し込みください

問合せ:健康推進課子ども健康係
【電話】内線3108

■宮城県東部保健福祉事務所 定例相談
(SDGs3)
◇精神保健福祉相談
日時:8月9日(水)14時~17時(予約制)
対象:眠れない、イライラする等のこころの健康について相談したい方や精神科医療機関への受診を迷っている方・家族
内容:精神科医による個別相談

◇アルコール専門相談
日時:8月18日(金)10時~15時(予約制)
対象:アルコールやギャンブル関連の問題で困っている方・家族・関係者
内容:精神保健福祉士による個別相談

◇ひきこもり(思春期・青年期等)専門相談
日時:9月14日(木)13時~17時(予約制)
対象:ひきこもり状態にある方、または家族や関係者
内容:精神保健福祉士による個別相談
場所:宮城県東部保健福祉事務所
(住所:石巻市あゆみ野5丁目7番地、県石巻合同庁舎)

問合せ:宮城県東部保健福祉事務所 母子・障害班
【電話】95-1431

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU