文字サイズ
自治体の皆さまへ

あれ(各種保険税(料))これ(便利な納付)が変わります(2)

4/32

宮城県東松島市

(2)後期高齢者医療保険料を改定します
イ:後期高齢者医療保険ってどんな制度?
父:すべての75歳以上の方が加入する保険制度なんだ。県内全市町村で構成する宮城県後期高齢者医療広域連合が制度の運営をしているんだよ。
イ:今回の改定内容は?
父:保険料は、均等割額と所得割額の合計で計算されるんだけど、均等割額で年間2,760円、所得割で年率0.66%増となるんだ。
イ:実際にはどれくらいの負担増になるの?
父:77歳で年金収入250万円/年の場合、年間9,200円の負担増(表4)となる見込みだよ。
※詳しくは、7月中旬に送付する令和6年度分の保険料納入通知書にてお知らせします。

表4 77歳男性の場合
公的年金収入額:2,500,000円
賦課のもととなる所得:970,000円

問合せ:
後期高齢者医療保険の手続き等に関すること…市民生活課高齢医療給付・年金係【電話】内線1129
後期高齢者医療保険の保険料の賦課に関すること…税務課市民税係【電話】内線1135
後期高齢者医療保険料の納付に関すること…税務課収納対策係【電話】内線1143~1146

(3)介護保険料を改定します
父:介護保険は高齢化の進展による要介護者の増加等を背景として平成12年度から実施されている保険制度なんだ。この保険では各種の介護サービスを給付するんだよ。
イ:表1を見ると40歳から64歳までの若い年代(第2号被保険者)と65歳以上の年代(第1号被保険者)がそれぞれ負担しているんだね。
父:今回の改正は、65歳以上の被保険者の負担割合を見直すんだ。所得に応じた負担区分を従来の9段階から13段階に細分化して、低所得者の負担を軽くし、高額所得者の負担を相応にする狙いがあるんだよ。
イ:改正の差はどれくらいになるの?
父:それぞれの階級の目安となる所得の差を見てみよう(表5)。
イ:所得に応じて、よりきめ細やかな区分になるんだね。
父:低所得者に配慮し、所得相応の負担を求めたんだね。
※詳しくは、7月中旬に送付する令和6年度分の保険料納入通知書にてお知らせします。

表5 各階級における改正前後の保険料年額の差(単位:円)

※第1~3段階は、本人市民税非課税及び世帯非課税。
※第4と5段階は、本人市民税非課税で世帯課税。
※第6段階以上は、本人市民税課税。

問合せ:
介護保険の加入手続き等に関すること…高齢障害支援課高齢介護係【電話】内線1455
介護保険料の賦課に関すること…税務課市民税係【電話】内線1147
介護保険料の納付に関すること…税務課収納対策係【電話】内線1143~1146

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU