文字サイズ
自治体の皆さまへ

生活情報 お知らせ

28/33

宮城県東松島市

■農業機械についた土を落としましょう
(SDGs2)
農作業で使用した農業機械から落とした土が道路に残り、交通に支障をきたすおそれがあります。
自動車はもちろん自転車での走行や歩行者にとって、スリップの原因となり大変危険です。

問合せ:建設課管理係
【電話】内線2212・2214

■引越しで住所を異動される方は住所の届出が必要です
(SDGs16)
入学・就職・転勤等により引越し(市内で住所異動・市外から市内へ住所異動)される方は、以下の住所の届出が必要です。新しい住所地にお住まいなった日から原則14日以内にお届けください。不明な点は下記まで問い合わせください。

▽住民票の住所の異動届
転居届:東松島市内で住所を変更された方
転入届:市外から東松島市内に引越しされた方
※マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナンバーカードに最新の住所を記載する必要があります。手続きの際は、マイナンバーカードを持参し、必要な手続きを行いましょう。

問合せ:市民生活課戸籍住民係
(1)住所の異動届について【電話】内線1609・1123
(2)マイナンバーカード住所異動について【電話】内線1410・1422

■市民生活課延長窓口について(市役所矢本庁舎)
(SDGs16)
日時:4月16日(火)19時まで
取扱事務:住民票、戸籍証明書、印鑑証明書の交付。マイナンバーカードの交付(要予約)
予約受付時間:8時30分~17時15分
予約締切:窓口実施日の3営業日前まで
※原則、カードの受け取りの際は本人の来庁が必要です。

問合せ:市民生活課戸籍住民係(マイナンバー)
【電話】内線1410・1422

■PVLのお子さんを持つ親の会の開催について
(SDGs2)
PVL(脳室周囲白質軟化症)のお子さんのパパ・ママ達で集まってお話してみませんか。お子さんと一緒でも、大人だけでも構いません。気軽にお越しください。
日時:5月17日(金)11時~
費用:1、000円程度(ランチ代。頼まなくても可)
場所:いろどりの丘(住所:野蒜ケ丘2丁目25番地)
申込:開催日の前日までに電話で相談ください

問合せ:健康推進課子ども健康係
【電話】内線3102

■特定健診(循環器)・大腸がん・前立腺がん・肝炎ウイルス・結核肺がん検診を実施します
(SDGs3)
5月14日(火)~6月14日(金)(日・祝日除く)の日程で検診を実施します。申し込みをした方には5月上旬に受診票を郵送します。
転入された方で、検診を希望される方は電話で申し込みができます。
対象地区の詳細は、市報5月1日号でお知らせします。

問合せ:健康推進課予防健診係
【電話】内線3105・3106

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU