文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館だより VOL.228

18/38

宮城県東松島市

■図書館増築・改修工事に伴う、休館のお知らせ
東松島市図書館は、改修工事および事務所移転準備のため、4月1日より休館しています。リニューアル完成後の開館準備期間も考慮し、約1年の休館を見込んでいます。
ご利用の皆さまには、大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願いします。
また、赤井・大曲・大塩・野蒜・小野の5か所の市民センターの図書室は通常通り利用できます。
※令和6年7月1日以降の事務所移転先は、市役所大溜分庁舎となります。
なお、準備が整い次第、市役所大溜分庁舎にて新刊本の貸出を行う予定です。貸出可能となりましたら、市報などでお知らせします。

■市民センター図書室および図書館ホームページの休止について
6月17日から6月20日まで図書館事務所移転準備によるシステム停止のため、赤井・大曲・大塩・野蒜・小野の5か所の市民センター図書室の貸出・返却および図書館ホームページの閲覧・蔵書検索の利用ができなくなります。
ご利用の皆さまには、大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願いします。

■司書がすすめる市民センターの本
赤井市民センター編
「科学探偵(かがくたんてい) 謎野真実(なぞのしんじつ)シリーズ
科学探偵(かがくたんてい)VS.不死身(ふじみ)の黒魔術師(くろまじゅつし)」
佐東(さとう)みどり 朝日新聞出版(あさひしんぶんしゅっぱん)

10年前に事件を起こし刑務所に入っていた男が脱走した。「不死身の黒魔術師・カオス」と名乗る男は、黒魔術を使い人々に恐怖をあたえようとしている。
謎野真実はしかけられた罠を科学の力で解き明かすことができるのか。事件解決のヒントは文章と絵の中に隠されている!登場人物たちと謎解きに挑戦しよう!

■親子で読書マラソン
絵本の読み聞かせで100冊達成したお友達です。
3月20日~3月31日までの間に13組のお友達がゴールしました。

■読み聞かせボランティア「おはなしのはなたば」素話勉強会
素話とは、語り手が昔話や創作の物語を覚え、語るものです。耳だけで聞くおはなしは、絵本を使う読み聞かせとは違う魅力があります。
初めて語る方、新しい話を披露する方がいますので、聞き手の方々の温かい応援をお願いいたします。きっと楽しいお話が聞けると思いますよ!
素話に興味のある方はぜひ、足を運んでみてください。
日時:7月13日(土)13時30分~
場所:矢本西市民センター 多目的室
対象:素話に興味のある方ならどなたでも
参加希望の方は直接会場へお越しください。

■市民センターにておはなし会を行っています
東松島市図書館の増築・改修工事による休館のため、図書館で通常行っているおはなし会を、「おはなしのはなたば」さんが市民センターにて月2回程度行っています。
予約・申込みは必要ありません。途中退室も可能です。
ぜひ、お気軽に参加してみてください。
開催日:6月22日(土)、7月6日(土)・27日(土)
時間・場所:大曲市民センター 10時30分~

問合せ:東松島市図書館
【電話】82-1120(平日9時30分~17時)
【パソコンHP】https://www.lib-city-hm.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU