文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域の魅力を再発見! 「道の駅東松島」特集(2)

3/53

宮城県東松島市

■Check1 EAT 食べる
ゆったりと過ごせる2階のフードコートには約100席の客席が完備されており、小さなお子さま連れのお客様も安心して食事を楽しめるキッズスペースも併設されています。フードコートで食べられるメニューは、東松島市の特産品である牡蠣や味噌などを使用した地元グルメ。ここでしか味わうことのできない「ブルーソフトクリーム」も人気商品です。三陸自動車道側入口に構えるテナント「珈琲工房いしかわ」と「ZUNDA ZUNDA STATION」は、ドライブを楽しむ方にぴったりのコーヒーやデザートが味わえます。

◆人気メニューを一挙紹介!
・2階飲食店「颯」の人気メニュー第1位 東松島海苔ラーメン
・1階物販棟の人気商品第1位 道の駅東松島限定空からのおすそわけ(クッキー)

■Check2 PLAY 遊ぶ VIEW 観る
1階の観光案内エリアでは、仮想現実(VR)で「ブルーインパルスの飛行」を360度に広がる臨場感でお楽しみいただけます。観光コンシェルジュが常駐しているので、おすすめ観光情報やパンフレットなども入手でき、広々としたキッズスペースでお子さま連れの家族もゆっくり過ごせます。
また、2階のテラスでは、訓練飛行しているブルーインパルスを見ることもでき、雄大な空の芸術をたっぷりと堪能できます。

◆VR体験者へのインタビュー
(多賀城市・60代男性)ブルーインパルスの機内から東松島市を見ることができ、景観がきれいであることがわかりました。また、改めて危険と隣り合わせで私たちに感動を与えてくれているんだなと思いました。
(仙台市・30代女性)航空ファンなので、すぐに体験してみたいと足を運びました。酔うこともなく、ちょうど外は青空なので、今飛んだら同じ景色が見られるんだなと良い体験ができました。
※詳しくは本紙をご覧ください。

■Check3 BUY 買う
1階の特産品販売エリアには、栄養豊かな漁場で育った牡蠣や海苔などの海産物や加工品のほか、東松島市の友好都市の特産品も数多く取り揃えています。
また、「道の駅の顔」とも言える産直コーナーには、地元で採れた新鮮な野菜や果物が生産者の皆さんによって毎日届けられています。

◆生産者さんに密着!「ぽかぽか農園」西村さんの「甘~い」にんじん
私たちが新鮮な食材を「地産地消」できるまでには、生産者さんの愛情が詰まった工程があります。「ぽかぽか農園」の西村昌晴(にしむらまさはる)さん(赤井)が作ったにんじんは、奥様の洋子(ようこ)さんが収穫し、娘の美紀(みき)さんが納品。家族皆さんのバトンを繋いで、毎朝「道の駅東松島」に届けられています。

◆特産品を通して楽しむ友好都市の魅力!
「道の駅東松島」には、東松島市と友好都市を結ぶ蔵王町などの特産品も取り揃えています。

◆「道の駅東松島」物販等販売事業者募集
「道の駅東松島」では生鮮野菜やお土産品などの販売を希望する市内事業者を随時募集しています。販売を希望する市内事業者は下記担当までご連絡ください。
募集内容:
・地域の特産品、農産物・手作り工芸品、加工品
・その他、地域に根ざした商品

問合せ:道の駅東松島
【電話】25-6301

■check4 COOK つくる
◆東松島市 地域生産物加工施設
道の駅に併設された、地場の農産物などを加工することができる充実した調理設備を備えた施設。加工および販売を目的とした方が利用できる「販売加工室」と、調理実習などさまざまな個人・団体が利用できる「加工実習室」があります。

▽販売加工室
地場の農産物などを加工し、製品化・販売にチャレンジしたい方を後押し、6次産業化の推進を目的とした施設。営業許可を取得した個人や団体が利用でき、充実した調理設備で加工した製品を、道の駅で販売することもできます。現在、おにぎりや米粉パン、韓国惣菜など、できたての商品を日替わりで販売しています。

▽加工実習室
販売加工室に隣接し、お料理教室や食品の加工を通じた地域の行事、多世代交流活動など、さまざまな目的で利用できる施設。

▽加工研究会 鈴木会長のおはなし
市内の20~70代の会員約130人が所属する「東松島市地域生産物加工研究会」は、定期的に農産物加工講習会を実施し、地元の美味しい素材を生かした調理や仲間づくりをしています。これまで農村婦人の家で、味噌づくりなどの加工実習をしてきましたが、新たな調理器具などを備えた加工実習室に活動拠点を移しました。加工研究会では、経験年数により「基礎コース」や「研究コース」に分かれ、月4回程度、さまざまな季節や旬の料理を学んでいます。地産地消を意識し、仙台白菜をはじめ魅力ある地場の野菜やお米などの活用を日々研究しています。食を通してさらに研究会の活動を広げ、地産地消だけでなく、フードロスや子どもたちへの食育にも発展させていきたいです。子育てや介護の合間に参加している方もいますので、ぜひ一緒に活動してみませんか。

加工施設や加工研究会に関する問い合わせ:農林水産課農業政策係
【電話】内線2144・2448

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU