■図書館増築・改修工事に伴う休館のお知らせ
東松島市図書館は、改修工事および事務所移転のため、休館しています。赤井・大曲・大塩・野蒜・小野の5か所の市民センター図書室は通常どおり利用できます。
現在事務所を、市役所大溜分庁舎へ移転しています。
※図書館再開館日は、7月の予定です。
■新刊本の貸出しを行っています
市役所大溜分庁舎で新刊本の貸出しを行っています。冊数が少ないため、貸出日程、貸出冊数など以下のとおりです。
貸出日:隔週火曜・木曜の週2回
貸出日程(2月15日~3月15日):2月18日(火)、2月20日(木)、3月4日(火)、3月6日(木)
貸出時間:10時~16時
貸出冊数・期限:一人3冊まで2週間
※場合により、人数の閲覧制限があります。ご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願いします。
■市民センターでおはなし会を行っています
東松島市図書館の増築・改修工事による休館のため、図書館ボランティア「おはなしのはなたば」によるおはなし会を市民センターで月2回程度行っています。予約・申込みは必要ありません。途中退室も可能です。
詳しい内容は、市報カレンダーページや図書館ホームページでも確認できます。
開催日:
3月1日(土)ひなまつりおはなし会・赤井市民センター
3月15日(土)おはなし会・大曲市民センター
時間:いずれも10時30分~
■蔵書点検に伴う市民センター図書室休室のお知らせ
図書館と同じく、市民センター図書室も毎年蔵書点検を行っています。
蔵書点検にあたる日は、作業を行っている間図書室の利用を終日休止しますので、ご了承ください。
野蒜市民センター:2月19日(水)
■新着図書案内
●実用
「タコの精神生活(せいしんせいかつ)」デイヴィッド・シール
「身近(みぢか)すぎて気(き)づかない、偉大(いだい)な発明図鑑(はつめいずかん)」クライブ・ギフォード
「あやふや記憶(きおく)の本棚(ほんだな)」あやふや文庫(ぶんこ)
●よみもの
「孤城(こじょう)春(はる)たり」澤田瞳子(さわだとうこ)
「サーペントの凱旋(がいせん)」知念実希人(ちねんみきと)
「いのちの波止場(はとば)」南杏子(みなみきょうこ)
●児童
「「植物(しょくぶつ)」をやめた植物(しょくぶつ)たち」末次健司(すえつぐけんじ)/文(ぶん)・写真(しゃしん)
「ときめくニッポン職人(しょくにん)図鑑(ずかん)」大牧圭吾(おおまきけいご)
「いつまでもともだち」仁科幸子(にしなさちこ)
●絵本
「はたらく図書館(としょかん)」吉田亮人(よしだあきひと)/写真(しゃしん)、矢萩多聞(やはぎたもん)/文(ぶん)
「ライオンのくにのネズミ」さかとくみ雪(ゆき)
「もっちーん」accototo(あっことと)/絵(え)、聞(き)かせ屋(や)。けいたろう/文(ぶん)
問合せ:東松島市図書館
【電話】82-1120(平日9時30分~17時)
【HP】https://www.lib-city-hm.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>