文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんなの健康

34/42

長崎県大村市

◆歯磨きしなかったらどうなるの?
スマイル歯科 院長 上野寛司先生

口の中には700種類もの細菌が住んでいて、食事のあと歯に残った汚れに細菌が付着し、定着・増殖することでプラークが形成され成長していきます。そのプラークを放置するとむし歯や歯周病になっていきます。

◇むし歯になる
むし歯になったばかりは痛みがありませんが、放置していると、ある日突然激痛に襲われたりします。さらにむし歯菌があごの骨にまで広がると、骨髄炎という病気を起こし、耐えがたいほどの激痛となることもあります。痛みがなくても、むし歯が進んで根っこだけ残った歯は抜歯になってしまいます。だからむし歯が小さいうちに治療することが重要になります。

◇歯周病になる
歯周病は口腔内に潜む細菌に感染することで歯茎が炎症を起こす病気のことです。初期段階では自覚症状があまりありませんが、進行するにつれて赤みや腫れの症状や、歯を支えている骨が溶けていくといった症状が現れます。さらに進行して最終的には歯を失ってしまう場合もあります。歯周病は口腔内の病気ですが、放置していると全身に影響が及ぶ可能性があります。狭心症、心筋梗塞、脳梗塞、糖尿病、誤嚥性肺炎、低体重児早産に関係するとも言われています。

◇むし歯や歯周病を予防するには
(1)ご自宅でのブラッシング
むし歯や歯周病を悪化させないためには、歯垢(しこう)が蓄積しないように歯ブラシなどでケアしなくてはなりません。
まず、歯ブラシは、柄がまっすぐで、毛束は3列程度、ナイロン製の歯茎を傷つけない普通か少し柔らかめのものを選びます。細かく横に動かして、歯を1本ずつ丁寧に磨くのが良いとされています。また、細部に届くよう小回りを利かせて磨きます。フロスや歯間ブラシを使うと、歯と歯の間もきれいに磨けます。歯ブラシは、1カ月を目安に、毛先が広がる前に交換したほうがいいと思われます。歯磨きは毎食後3回するか、できなければ朝起きた時と寝る前の2回は行ったほうがいいといわれています。
(2)歯科医院で定期的にクリーニング
むし歯や歯周病予防は歯科医院で定期的にクリーニングをしてもらうことも大切です。定期的に通院しケアしたほうが、歯が長持ちするとの報告もあります。歯科医院では、どこが磨けていないかなど歯磨きのポイントや、使用する歯ブラシの硬さ、補助で使うフロスや歯間ブラシの使い方など教えてもらえます。それをご自宅でのブラッシングに役立てて、長く健康に生活しましょう。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU