文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちの話題ズームアップ!

4/26

宮城県栗原市 クリエイティブ・コモンズ

各地区の催しを、毎月5地区ずつ紹介します。
取材を希望する場合は、催しを開催する2カ月前までに、市政情報課へ連絡してください。
【電話】22-1126

◆夏休みの成果を発表
8月30日(水曜日)と31日(木曜日)の2日間、宮野小学校の体育館で「夏休み作品展」が開催されました。
夏休み期間中、宮野小学校の児童たちが制作した木工作品やビーズアートの他、習字、自由研究の成果などが展示され、会場には児童の個性と夏休みの思い出あふれる作品が数多く並びました。
苔テラリウムを制作した児童は「細かい作業が多くて大変だったけれど頑張った」と話し、保護者からは「どの作品もアイデアが豊かですごい」という声が聞かれました。

◆思い出のカプセルを開封
8月12日(土曜日)、20年前に旧大岡小学校・大岡幼稚園の児童や園児、教職員によって埋められたタイムカプセルの開封式が、若柳公民館で行われました。
タイムカプセルは、当時校長を務めていた千田 幸助(ちだ こうすけ)さん(栗駒渡丸)の発案で埋められたもので、式には、約100人が集まりました。
カプセルの中には、20年後の未来の自分や家族に宛てた手紙や写真などがぎっしり入っていました。集まった人たちは久々の再会を喜び、思い出話に花を咲かせていました。

◆暑さに負けず地域をきれいに
8月19日(土曜日)、一迫清水二行政区で、子どもたちによる廃品回収が行われました。
子ども会の夏休み行事の一環として行われたこの活動には、親子13人と自治会メンバー9人の合わせて22人が参加。各家庭で不要になった缶類やビン類などを回収し、集会所で分別作業をしました。
参加した菅原 峻介(すがわら しゅんすけ)さん(一迫清水二)は「天気が良くて、とても暑かったけれど、みんなで協力しながら作業することができて楽しかったです」と、笑顔で話していました。

◆糖尿病を防ぐために
9月8日(金曜日)、鶯沢多目的研修センターを会場に健康教室が開催され、鶯沢袋行政区の住民22人が参加しました。
栗駒・鶯沢保健推進室の管理栄養士による糖尿病予防の講話と、健康づくり運動推進サポーターによる健康体操が行われ、主食、主菜、副菜のバランスが良い食事と運動習慣の改善が、糖尿病予防につながるという説明がありました。
参加者はメモを取りながら話を聞いたり、食品にまつわるクイズに答えたりしていました。

◆減塩料理で健康元気
9月8日(金曜日)、金成やすらぎセンターを会場に、食生活改善推進員金成分会の学習会が開催され、10人が参加しました。
「健康づくりと減塩について」をテーマに、講話と調理実習の2部構成で行われました。講話では、塩分が体に及ぼす影響や、減塩のコツについて学び、高血圧予防や減塩のために地域でどんな活動ができそうか話し合いました。調理実習では、尚絅学院大学の学生も参加して減塩料理を作り、その味を確かめていました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU