10月6日(金曜日)から11月30日(木曜日)にかけて、市長と各団体の代表者がまちづくりや地域課題に対する提案などの意見交換を行う「い・ど・う市長室」を、市内10地区の会場で行いました。
参加した87団体の代表者からいただいた、意見の一部を紹介します。
問:荒川は水害が多いのに、草木が生い茂って荒れている。照越側は地区で管理しているようだが、加倉付近は手入れがされていない。防災の観点から、市で対応してほしい。(築館会場)
答:荒川の上流については、一度除草作業を行ったが、年数が経過し、再び草木が生い茂ってしまっている。令和4年7月豪雨の際も冠水しているため、早急に対応いただくよう県に要望している。
問:若柳公民館でパソコン教室を開催しているが、インターネット環境が無く不便である。ワイファイを導入してほしい。(若柳会場)
答:令和6年度に若柳公民館と志波姫公民館にワイファイを設置する予定です。パソコン教室で、ぜひ利用していただきたい。
問:地域の集会施設が避難所となっている。猛暑の中、災害が発生した場合、体調を崩すことも考えられる。エアコンの設置は認められているようだが、さまざまな対策を講じてほしい。(栗駒会場)
答:集会施設のエアコン設置費用に対する補助を、令和6年度に実施したいと考えている。
問:高清水城外濠(そとぼり)公園と旧高清水中学校跡地を一体化した公園にしたい旨の要望を出す予定である。できれば今年度の議会で、設計の予算計上をしてほしい。(高清水会場)
答:旧高清水中学校跡地の整備は、解体費も含めて令和6年度予算に計上する予定です。地元からの意見を尊重し、整備したい。
問:市役所の中にイベントに特化した課をつくり、やる気がある職員を集めて新しい事業などに取り組んではどうか。(一迫会場)
答:イベントに特化した課の創設は面白い。イベントは民間主導で行うことが理想であり、活発に活動してほしいが、民間だけでは難しいこともあると思う。引き続きサポートしていきたい。
問:瀬峰公民館の建て替え予定があるが、備品を収納できるスペースやミーティングルームなどを備えてほしい。また、まちの中心となるよう、地区民が寄り合いやすい場所に建ててほしい。(瀬峰会場)
答:瀬峰公民館の整備は、令和8年度に着手する予定です。検討委員会を設置し、皆さんから意見をいただきながら進めていきたい。
問:市長が考える市の課題を伺いたい。(鶯沢会場)
答:人口減少、特に生産年齢人口と呼ばれる働き手となる若年層の減少を課題と捉えており、少子化対策や定住促進に向けた政策を実施することとした。まずは、給食費無償化など、子育て世帯への負担軽減を今年度から行っている。
定住促進関係では、来年度以降も宅地整備や、くりこま高原駅前開発なども進めていきたい。人口減少を止めることはできないが、減少を少しでも緩やかにしていきたい。
問:シカ、イノシシなど、野生鳥獣による農作物被害が深刻化している。電気柵無しでは、コメも農作物も出荷できない状況にある。より効果のある対策を願う。(金成会場)
答:電気柵などの補助は、継続していく。補助制度の拡充などは検討していきたい。
令和6年度に減容化施設が利用できるようになるため、猟友会には、引き続き野生鳥獣の捕獲をお願いしたい。
問:市道や農道の舗装がだいぶ傷んできている。補修している箇所もあるが、一時停止のラインが消えているなど、そのまま放置されている箇所も見られる。早急に確認し、対応してほしい。(志波姫会場)
答:情報があった都度補修しているが、対応しきれていない所もあるかと思う。道路の穴の補修などは、事故が起きないように直ちに対応したいと考えている。
市公式ラインに、道路の写真や位置情報を添付して通報できる機能を設けたので、ぜひ活用していただきたい。
問:コミュニティで草刈り作業を行っているが、作業をしてもらった人に謝礼などの支払いをしていない。弁当などを経費としてみてもらえないか。(花山会場)
答:令和6年4月からご近所助け愛交付金制度として交付することにしている。使途は限定していないため、ぜひ活用していただきたい。
問合せ:企画部市政情報課
【電話】22-1126
<この記事についてアンケートにご協力ください。>