文字サイズ
自治体の皆さまへ

市からのお知らせ―お知らせ―(5)

22/31

宮城県栗原市 クリエイティブ・コモンズ

■尿ナトカリ比測定実施
尿ナトカリ比とは、尿に含まれるナトリウムとカリウムの比率を表すもので、普段の食事の塩分や野菜摂取量の参考になります。
4月以降の住民健診で実施可能な会場から、随時測定を開始します。
測定方法:尿検査時の尿を使用して測定
※測定結果は参考値です。
対象者:住民健診受診者30歳以上の人のうち、基本健診を受ける人

問合せ:
・市民生活部健康推進課
【電話】22-0370
・各保健推進室

■狂犬病予防集合注射
犬を飼う場合は、狂犬病予防法で、毎年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。各地区で集合注射を実施しますので、最寄りの会場で予防注射を受けてください。
集合注射日程:
・築館地区…4月15日(月曜日)~17日(水曜日)
・若柳地区…4月11日(木曜日)、12日(金曜日)
・栗駒地区…4月22日(月曜日)~25日(木曜日)
・高清水地区…4月22日(月曜日)、23日(火曜日)
・一迫地区…4月15日(月曜日)~17日(水曜日)
・瀬峰地区…4月11日(木曜日)、12日(金曜日)
・鶯沢地区…4月19日(金曜日)
・金成地区…4月18日(木曜日)、19日(金曜日)
・志波姫地区…4月18日(木曜日)
・花山地区…4月24日(水曜日)、25日(木曜日)
※詳しくは、飼い主に送付する集合注射の通知書または、市ウェブサイトで確認してください。
※生後91日を経過し、登録をしていない犬は、集合注射会場で登録できます。その際、注射料とは別に登録料3千円が必要です。
持参するもの:
・市が送付する通知書
・注射料金 3150円
※通知書裏面の問診票を確認し署名の上、持参してください。
※釣り銭の無いようにしてください。
注意事項:予防注射後に、アレルギー反応などの副反応が起こることがあります。予防注射後に異常が見られた場合は、予防注射の担当獣医が診察しますので、速やかに環境課または、各総合支所へ連絡してください。
注射を受けられなかった場合 個別注射となりますので、動物病院で注射を受けてください。なお、次の動物病院では、犬の登録手続き、狂犬病予防注射と注射済票の交付を受けることができます。
・R動物病院(築館薬師)
【電話】22-1199
・いとう動物病院(築館伊豆)
【電話】23-7042
・くりこま動物クリニック(築館宮野中央)
【電話】22-7911
・さたけ家畜医院(栗駒中野)
【電話】45-5513
・せみね動物病院(瀬峰藤田)
【電話】59-2530
・大江動物病院(金成小迫)
【電話】42-1173

問合せ:市民生活部環境課
【電話】22-3350

■奨学金返還支援事業
市内企業などの人材確保と定住を促進するため、奨学金返還額の一部を助成します。
対象者:次の全てに該当する人
・令和5年4月1日以後に市内の企業などに正規雇用された人
・市内に居住し、市内事業所に1年以上就労する人
※「大学などを卒業してから3年以内」の要件がなくなりました。
※この他にも条件がありますので、事前に問い合わせください。
対象となる制度:
・独立行政法人日本学生支援機構の第一種・第二種奨学金
・技能者育成資金融資制度
・栗原市奨学資金 など
助成金額:1年間の返済額のうち、20万円を上限に助成
※支援期間は最長60ヵ月、総額100万円
申請期限:9月30日(月曜日)
※詳しくは、問い合わせください。

問合せ:商工観光部産業戦略課
【電話】22-1220

■水道メーターの取り替え
水道メーターの有効期間は計量法で8年とされています。期間満了までに新しいメーターへの取り替えを無料で行います。
対象者には、事前にはがきを郵送し、作業予定期間や業者をお知らせします。
取替作業にあたって:
・作業は立ち会い不要です。また、不在でも作業することがあります。
・業者は、市発行の証明書を携帯しています。

問合せ:上下水道部経営課
【電話】42-1130

■市設置型浄化槽事業
生活環境の向上や河川などの水質改善のため、浄化槽の設置をすすめています。
事業の概要:市が浄化槽を設置し、維持管理(保守点検、清掃、法定検査および修繕)を行います。
対象区域:下水道事業全体計画および農業集落排水事業計画以外の区域
▽使用者の負担
受益者分担金:
・10人槽まで…18万円
・11人槽以上…市長が別に定める額
使用料(1カ月あたり):
・基本使用料…1980円
※10立方メートルまで
・超過使用料…1立方メートルにつき209円から
その他:
ブロワの電気料金や、浄化槽以外の排水管の工事などは、使用者の負担です。
申請期限:
・5~7人槽…12月6日(金曜日)
・10人槽…11月15日(金曜日)
・11~50人槽…8月30日(金曜日)
・51~100人槽…6月28日(金曜日)
※詳しくは、問い合わせください。

問合せ:上下水道部施設課
【電話】42-1133

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU