■農業者年金現況届
現在、農業者年金を受給している人は、年金を引き続き受給できるか確認するため、現況届を提出してください。
現況届が提出されないと、11月の定期支払から差し止めになる場合がありますので、注意してください。
提出方法:農業者年金基金から郵送された用紙に必要事項を記入の上、6月28日(金曜日)までに農業委員会または、各総合支所市民サービス課に提出してください。
※経営移譲年金、特例付加年金を受給している人は、農地の返還や取得などで、農地経営を再開していないことを確認してください。
問合せ:農業委員会事務局
【電話】42-1239
■揚水機場の電気料金を補助
農業用水の揚水機場の運転に使用した電気料金の一部を補助します。
対象:2戸以上の農家で組織する団体(水利組合など)
※個人や土地改良区、市管理のものは除きます。
補助率:4月から9月までの電気料金の総額が2万円以上の場合、21パーセントから35パーセントを補助
申込期限:10月31日(木曜日)
※詳しくは、市ウェブサイトで確認いただくか、問い合わせください。
問合せ:
・農林振興部農村整備課
【電話】22-1138
・各総合支所市民サービス課
■住宅耐震改修などで固定資産税が減額
令和8年3月31日までに行った住宅の耐震改修、バリアフリー改修および省エネ改修で、一定の要件を満たした場合、改修した家屋分の固定資産税の一部を減額します。
◇耐震改修
要件:昭和57年1月1日以前に建てられた住宅で、現行の耐震基準に適合させる改修工事費が、1戸当たり50万円を超える住宅
減額率:2分の1
減額期間:改修が完了した年の翌年度のみ
減額対象床面積の上限:1戸当たり120平方メートルまで
◇バリアフリー改修
要件:新築した日から10年以上経過し、次のすべてに該当する住宅
(1)次のいずれかの人が居住する住宅
・65歳以上の人
・要介護または、要支援の認定を受けている人
・障害(身体、知的、精神など)がある人
(2)次の工事で、補助金(居宅介護住宅改修費、介護予防住宅改修費)などを除いた自己負担金が、50万円を超える住宅
・廊下の拡幅工事
・階段のこう配緩和工事
・浴室、トイレの改修工事など
(3)改修後の床面積が50平方メートル以上280平方メートル以下
減額率:3分の1
減額期間:改修が完了した年の翌年度のみ
減額対象床面積の上限:1戸当たり100平方メートルまで
◇省エネ改修
要件:次の(1)、(2)の全てに該当する住宅
(1)平成26年4月1日以前に建てられ、次の改修工事費の合計が60万円を超える住宅。または次の改修工事費の合計が50万円を超え太陽光発電装置などの設置にかかる工事費と合わせて60万円を超える住宅
・窓の断熱改修工事(必須)
・天井の断熱改修工事
・壁の断熱改修工事
・床の断熱改修工事
※風呂場、トイレのみの窓断熱改修は、対象外です。
(2)改修後の住宅の床面積が50平方メートル以上280平方メートル以下
減額率:3分の1
減額期間:改修が完了した年の翌年度のみ
減額対象床面積の上限:1戸当たり120平方メートルまで
◇共通事項
手続方法:改修後3カ月以内に、税務課または、各総合支所市民サービス課に備え付けの申告書(ダウンロードマーク)に、必要書類を添えて提出してください。
注意点:バリアフリー改修と省エネ改修の減額制度は併用できますが、その他の制度との併用はできません。
問合せ:総務部税務課
【電話】22-1121
■放射能関連相談
測定を希望する人は、問い合わせ先に申し込みください。
測定内容:
・空間放射線量の出前式測定
・食品・井戸水の放射性物質測定
※市内の空間放射線量は、市ウェブサイトで確認してください。
問合せ:農林振興部林業畜産課放射性廃棄物等対策室
【電話】22-1136
■鼓童「ワンアースツアー2024」
日時:9月21日(土曜日)午後6時~
※午後5時30分開場
場所:栗原文化会館
入場料:
・一般(高校生以上) 5千円
・市内在住の小・中学生 無料
※市内在住の小・中学生で無料入場を希望する場合、栗原文化会館に直接申し込みください。
※当日券は500円増し
※未就学児は入場不可。児童・生徒には、保護者の同伴が必要。
※チケットは6月22日(土曜日)午前9時から、栗原文化会館、各プレイガイドで発売。
問合せ:栗原文化会館
【電話】23-1234
<この記事についてアンケートにご協力ください。>