文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報広場 Information~催し~

24/40

宮城県登米市

■登米懐古館企画展 浮世絵作品展
登米懐古館で、企画展「旅して広重、奇才北斎、どきどき歌麿。」を開催します。登米伊達家家臣・旧亀井家コレクションの中から、昭和30〜40年代に復刻された「歌川広重」「葛飾北斎」「喜多川歌麿」の浮世絵作品を紹介します。
開催期間:1月5日(金)〜3月10日(日)
※2月5日(月)、17日(土)〜19日(月)は休館
場所:登米懐古館
入館料:大人400円、高校生300円、小・中学生200円

問合せ:登米懐古館
【電話】0220-52-3578

■さぬまの文化歴史講演会 津島神社古文書と木造り
地域づくり事業として、文化・歴史講演会を開催します。迫町佐沼の津島神社で発見された古文書や100年前の写真に残る木遣(きやり)唄を紹介します。
日時:1月28日(日)午前10時
※資料展示は午前9時〜
場所:迫公民館(軽運動場)
内容:
(1)佐沼古文書の会「古文書解説」
(2)宮城学院女子大学「古文書解読成果発表」
(3)佐沼女性木遣り会「木遣り唄」
定員:50人
申込期限:1月26日(金)
※宮城学院女子大学桜ケ丘古文書プロジェクトによる古文書デジタル化作業体験を同時開催します(小学生以上対象、予約不要)

申込み・問合せ:迫公民館
【電話】0220-22-7324

■仙台育英の須江監督を招き、新春講演会
日時:1月24日(水)午後3時30分
場所:登米祝祭劇場(大ホール)
講演:仙台育英学園高等学校硬式野球部監督・須江航(わたる)氏「失敗から学ぶ〜個人の成長と組織運営〜」入場料:無料(要入場整理券)申込期間:1月4日(木)〜19日(金)

申込み・問合せ:登米法人会
【電話】0220-22-6617【FAX】0220-22-1366

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU