■上下水道事業のモニターを募集します
市民の皆さんの意見や要望を伺い、住みよいまちづくりやサービス向上を目指すため、上下水道モニターを募集します。募集人数:20人
内容:
・上下水道事業に関する意見や感想などを随時提出
・モニター会議への参加(年3回程度)
・上下水道に関するアンケートの配布や回収、事業への協力
任期:委嘱の日から令和8年3月31日まで
資格:
・18歳以上で市内に住んでいる人
・水道または下水道を利用している人
応募方法:住所、氏名、生年月日、電話番号を任意の用紙に記入し、持参または郵送で提出してください
応募期間:2月29日(木)
選考結果:応募者全員に通知
応募先・問合せ:上下水道部経営総務課(経営管理係)
〒987-0702/登米町寺池目子待井381番地1
【電話】0220-52-3313
■登米市障がい者プラン(案)への意見を募集
市では、令和6年度から8年度までを計画期間とする「登米市障がい者プラン(障害者基本計画・障害福祉計画・障害児福祉計画)」を策定するため、計画案への意見を募集します。
募集期間:2月8日(木)〜3月8日(金)
公表する資料:登米市障がい者プラン(障害者基本計画・障害福祉計画・障害児福祉計画)(案)
公表場所:福祉事務所生活福祉課、各総合支所、各公民館・ふれあいセンター、市公式ホームページ
提出場所:
・「登米市障がい者プラン(障害者基本計画・障害福祉計画・障害児福祉計画)(案)に対する意見」と明記し、郵送、ファクシミリ、電子メールまたは持参により提出してください(様式は自由)
・住所、氏名(団体などの場合は所在地、名称、代表者名)、電話番号を必ず記入してください
※電話では受け付けできません
意見の取り扱い:「個人情報の保護に関する法律」に基づき適切に取り扱います。また、個別の回答はしませんが、意見の概要と意見に対する考え方を取りまとめた上、後日、市公式ホームページで公表します
提出先・問合せ:福祉事務所生活福祉課(障がい福祉係)
〒987-0446/南方町新高石浦130
【電話】0220-58-5552【FAX】0220-58-2375【E-mail】seikatufukusi@city.tome.miyagi.jp
■小田原短期大学「登米スクール」入学生募集
保育士資格、幼稚園教諭免許の取得ができる小田原短期大学では、令和6年度「登米スクール」の入学生を募集しています。
募集期間:3月31日(日)
出願方法:小田原短期大学通信教育課程ホームページから申し込みください
学費:約70〜80万円
※資格取得まで(2〜3年間)のおおよその費用
オンライン入学説明会:1月28日(日)、2月7日(水)、17日(土)、28日(水)、3月10日(日)、13日(水)、20日(水・祝)/ホームページから事前に申し込みください
申込み・問合せ:小田原短期大学通信教育課程
【電話】0465-23-6505
■宮城いきいき学園4月入学生募集
宮城いきいき学園は、高齢者のリーダーとなる人材の育成および地域貢献活動への参加を目的として、必要な知識を身に付ける学びの場です。
対象者:県内に居住の60歳以上の人
在学期間:2年間(学習日時:年間約20日)
費用:入学金5千円、受講料年額2万円
申込期限:3月31日(日)
※詳しくは、ホームページを確認ください
申込み・問合せ:宮城県社会福祉協議会(いきがい推進課)
【電話】022-225-8477
■石巻高等技術専門校受講生を募集
◇経理基礎科
訓練内容:簿記会計知識の習得とパソコンを活用した基礎的な事務処理技能の習得
対象者:ハローワークの受講指示、受講推薦または支援指示を受けられる人
募集人数:15人
訓練期間:3月22日(金)〜6月21日(金)
場所:JMTC佐沼教室
募集期間:1月24日(水)〜2月22日(木)
面接選考:3月8日(金)
選考場所:県登米合同庁舎
費用:テキスト代約1万3千円(授業料は無料)
◇溶接科、配管科
対象者:就職または転職のために本課程の技能、知識を習得しようとする人
募集人数:各5人
訓練期間:4月11日(木)〜9月27日(金)
場所:石巻高等技術専門校
募集期間:2月1日(木)〜14日(水)
面接選考:2月22日(木)
選考場所:石巻高等技術専門校西館
費用:テキスト代など溶接科…約5万円、配管科…約2万5千円(授業料は無料)
◇共通事項
申込方法:ハローワークへ入学願書を提出してください
問合せ:石巻高等技術専門校
【電話】0225-22-1719
■放送大学4月生を募集しています
放送大学はテレビ、ラジオの放送やインターネットを通して自宅で学べる大学です。心理学・福祉・経済・歴史・文学・情報・自然科学など、300以上の幅広い科目があり、1科目から学ぶことができます。
申込期間:
・第1回…2月29日(木)まで
・第2回…3月1日(金)〜12日(火)
※詳しくは、資料(無料)請求してください
申込み・問合せ:放送大学宮城学習センター
【電話】022-224-0651
<この記事についてアンケートにご協力ください。>