文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報広場 Information~お知らせ(1)~

25/34

宮城県登米市

■国保保険証・後期高齢保険証の更新のお知らせ
「国民健康保険被保険者証」と「後期高齢者医療被保険者証」の有効期限は7月31日です。新しい被保険者証は7月下旬に郵送します。
現在使用している被保険者証は、有効期限が過ぎたら破棄してください。また、70歳から74歳までの国保被保険者には、高齢受給者証と被保険者証を一体化した「被保険者証(被保険者証兼高齢受給者証)」を送付します。
※学生用の被保険者証を持つ人で、学校をやめたり変わったりした人や、社会保険に加入するなどした人は、手続きが必要です。必要書類など詳細については問い合わせください

問合せ:市民生活部国保年金課(保険給付係・年金医療係)
【電話】0220-58-2166

■農作業中の熱中症に注意してください
農作業中は、自分で気づかないうちに熱中症にかかる可能性があります。作業中は小まめな水分補給、休憩を取り、複数人で声がけをするなど、熱中症にかからないよう対策を心がけましょう。
▽夏の農作業で心がけること
(1)日中の気温の高い時間帯を外して作業をしましょう
(2)水分補給、小まめな休憩を取りましょう
(3)熱中症予防グッズを活用しましょう
(4)単独作業を避けましょう
(5)高温多湿の環境を避けましょう

▽「MAFF(マフ)アプリ」を活用しましょう
農林水産省の「MAFFアプリ」は、「熱中症警戒アラート(高温注意情報)」などを通知するなど、農業に携わる人に役立つ情報を届てくれるスマホ用アプリです

問合せ:産業経済部産業総務課(産業総務係)
【電話】0220-34-2716

■市就職ガイダンスを開催します
市内参加企業による会社概要説明とハローワークによる職業相談を実施し、就職希望者の就職活動を支援します。
日時:7月4日(火)
第一部…午前10時〜正午
第二部…午後2時〜4時
場所:登米総合体育館
対象者:
・高校生、短大生、高専生、大学生、大学院生、専修学校生
・一般求職者
・UIJターン就職希望者
・学生の保護者
入場料:無料
※詳細は、市公式ホームページをご覧ください

問合せ:産業経済部地域ビジネス支援課(企業振興係)
【電話】0220-34-2706

■道路計画に関するアンケート調査
国道4号(大崎市古川荒谷〜栗原市高清水豊田)の計画の策定に向けて、アンケート調査を実施しています。ご意見をお寄せください。
期間:7月31日(月)まで
回答方法:二次元コードまたは調査票(南方町・迫町北方・迫町新田地区に配布)から回答ください
問合せ:仙台河川国道事務所調査課
【電話】022-248-0048【メール】thr-dourotyousa@ki.mlit.go.jp

■地震防災対策に係るアンケート調査
内閣府では、今後の防災対策に向けて、住民の皆さんの声を反映させるため、避難意識などに関する調査を実施します。
回答期間:7月1日(土)〜8月31日(木)

問合せ:内閣府政策統括官(防災担当)
【電話】03-3501-6996

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU