文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(4)

5/13

宮崎県えびの市

■高齢者のインフルエンザ・新型コロナウイルス感染症予防接種助成を延長しています
令和6年度のインフルエンザ予防接種・新型コロナウイルス感染症予防接種助成を2月28日まで延長しています。未接種の人で希望する人は、期間内に早めに予防接種を受けてください。
対象者:接種日現在、市内に住所のある人で次のいずれかに該当する人
(1)65歳以上の人
(2)60歳以上65歳未満の人で、心臓、腎臓、呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活行動が極度に制限される程度の障がいを有する人およびヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障がいを有する人
実施期間:2月28日(金)まで
自己負担額:
[インフルエンザ]1,500円
[新型コロナウイルス感染症]3,000円
※生活保護世帯の人は無料です。受給証明書を医療機関に提出してください。
接種回数:それぞれ1回
持参するもの:本人確認書類、身体障害者手帳(60歳から64歳の対象者で持っている人のみ)
留意事項:予防接種実施医療機関には、事前予約が必要です。体調の良いときに接種してください。
※インフルエンザと新型コロナウイルス感染症の予防接種は同時に行うことができます。

問合せ:市健康保険課市民健康係
【電話】35-1116(直通)

■水田周辺のあぜ焼きに注意しましょう
水田周辺の害虫駆除などのためにあぜ焼きを実施する自治会等は、注意事項を十分遵守し、全農家参加のもと、地元消防団等の協力を得て行ってください。
過去に消防署等に届け出のないまま実施され、関係機関が出動する事例が発生しています。あぜ焼きを実施する自治会等は、事前に消防署へ「火災とまぎらわしい煙又は火災を発するおそれのある行為の届出書」の提出が必要です。また、当日は開始前に消防署に連絡をお願いします。
※市畜産農政課への連絡は必要ありません。
駆除適期目安:1月下旬から2月末日まで
注意事項:
(1)責任者(自治会長等)は地元の農家や消防団と協議の上、火災が発生しないように十分注意してください。
(2)あぜ焼きは地域ごとに5人から6人の小集団を編成して行い、個人行動による作業は絶対に行わないでください。
(3)水田に散布してある稲わら、たい肥、わら小積み等に飛び火しないように十分注意してください。
(4)人家の周辺は特に注意し、危険な箇所は避けてください。
(5)あぜ焼き後は、必ず消火の確認をしてください。
(6)特に鉄道沿線、河川敷や堤防等のあぜ焼きは、必ず2週間前までに関係機関と十分協議してください。
関係機関の連絡先:
・国土交通省川内川河川事務所京町出張所(川内川)【電話】0996-22-3809
・宮崎県小林土木事務所(その他の河川)【電話】23-5165
・九州旅客鉄道株式会社宮崎支社宮崎工務センター【電話】0985-23-4014
・えびの警察署【電話】33-0110
・えびの消防署【電話】33-6119

問合せ:市畜産農政課農産園芸係
【電話】35-1650(直通)

■納税証明書を請求する人へ
例年、2・3月は、確定申告などで税務署の窓口が大変混雑し、納税証明書の発行に時間がかかる場合があります。納税証明書の交付請求は、なるべくこの時期を避けるようお願いします。
なお、パソコンやスマートフォンからe-Taxを利用して、PDFファイル形式による電子納税証明書の交付請求を行うことができます。税務署に出向くことなく受け取りまでの手続きを行うことが可能です。受け取ったPDFファイルの電子納税証明書は、自宅等のプリンタから何枚でも印刷して使用することができます。ぜひ、ご利用ください。
詳しくは、e-Taxホームページ【URL】https://www.e-tax.nta.go.jpをご覧ください。また、ご不明な点がある場合は、国税相談専用ダイヤルをご利用ください。

問合せ:国税相談専用ダイヤル
【電話】0570-00-5901
※自動音声案内

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU