(7)作業員等
▽土木作業員・農林業の整備業務(市農林整備課)
募集人員:1人
業務内容:林道・農道の除草および補修
適任要件:大型1種運転免許、車両系建設機械運転免許
報酬:8,227円~8,791円(日額)※通勤・期末勤勉手当あり
勤務時間:午前8時30分~午後4時30分(月曜~金曜※祝日・年末年始を除く)
※場合によっては土・日、祝日の勤務あり
※緊急時に時間外勤務あり
申込期限:3月4日(火)午後5時まで
問合せ・申込み:市農林整備課土地改良係
【電話】35-3725(課直通)
▽土木作業員(市建設課)
募集人員:若干名
業務内容:道路の補修作業や除草作業等の公道の維持補修作業
資格要件:普通自動車運転免許
報酬:8,227円~8,791円(日額)※通勤・期末勤勉手当あり
勤務時間:午前8時30分~午後4時40分(月曜~金曜※祝日・年末年始を除く)
※緊急時に時間外勤務あり
勤務場所:市内公道
申込期限:2月21日(金)午後5時まで
問合せ・申込み:市建設課補修係
【電話】35-3724(課直通)
▽道路補修作業等運転手(市建設課)
募集人員:3人
業務内容:道路補修作業時の重機運転、維持補修作業全般
資格要件:車両系建設機械運転免許
報酬:9,324円~9,797円(日額)※通勤・期末勤勉手当あり
勤務時間:午前8時30分~午後4時30分(月曜~金曜※祝日・年末年始を除く)
※緊急時に時間外勤務あり
勤務場所:市内公道
申込期限:2月21日(金)午後5時まで
問合せ・申込み:市建設課補修係
【電話】35-3724(課直通)
▽共通事項
雇用期間:4月1日~令和8年3月31日
保険等:社会保険・雇用保険あり
選考方法:書類選考(市様式の履歴書)と面接
※面接日時は、後日申込者に連絡します。
申込方法:市様式の履歴書を各担当課に直接、または郵送(申込期限日まで必着)で提出してください。
(8)支援員・専門員等
▽自立生活相談支援員(市福祉課)
募集人員:2人
業務内容:生活困窮者自立支援法に基づく自立相談支援、就労支援および就労準備支援業務の事務全般(訪問・同行あり)に関すること
資格要件:普通自動車運転免許
適任要件:パソコン(ワード・エクセル)ができる人、生活困窮者への相談支援業務等の実務経験がある、または生活困窮者の自立支援に理解と熱意のある人
報酬:8,398円~8,715円(日額)※通勤・期末勤勉手当あり
勤務時間:午前9時~午後4時(月曜~金曜※祝日・年末年始を除く)
勤務場所:市福祉課(生活・仕事支援室)
申込期限:2月28日(金)午後5時まで
問合せ・申込み:市福祉課生活保護係
【電話】35-3740(直通)
▽学校図書館支援員(市学校教育課)
募集人員:1人
業務内容:児童生徒の読書活動の推進、図書環境の充実と整備等
資格要件:普通自動車運転免許
報酬:6,930円~7,410円(日額)※通勤・期末勤勉手当あり
勤務時間:午前9時~午後4時(月曜~金曜※祝日・年末年始を除く)
勤務場所:市学校教育課
申込期限:2月21日(金)午後5時まで
問合せ・申込み:市学校教育課教育係
【電話】35-3722(直通)
▽防災専門員(市基地・防災対策課)
募集人員:1人
業務内容:自主防災組織の設立・活動支援業務、避難訓練等の企画立案業務、災害発生時の災害対策本部業務、市地域防災計画書等の見直し業務等
資格要件:防災士、普通自動車運転免許
適任要件:パソコン(ワード・エクセル)ができる人、防災・危機管理に関する知識・経験が豊富な人
報酬:11,443円~11,804円(日額)※通勤・期末勤勉手当あり
勤務時間:午前9時~午後4時(月曜~金曜※祝日・年末年始を除く)
※場合によっては夜間、土・日、祝日の勤務あり
勤務場所:市基地・防災対策課
申込期限:2月21日(金)午後5時まで
問合せ・申込み:市基地・防災対策課基地・防災対策係
【電話】35-1119(直通)
▽地域林政アドバイザーに係る業務(市農林整備課)
募集人員:1人
業務内容:地域林政アドバイザーに係る業務
資格要件:
・普通自動車運転免許・次のいずれかの資格を有する人
1)森林総合監理士登録者または林業普及指導員資格試験合格者(林業改良指導員および林業専門技術員を含む)
2)技術士(森林部門)
3)林業技士
4)認定森林施業プランナー
5)地域に精通する人で、林野庁が実施する研修を受講した人
適任要件:
・パソコン(ワード・エクセル)ができる人
・地理情報ソフトに関する基礎知識を有している人
報酬:9,324円~9,797円(日額)※通勤・期末勤勉手当あり
勤務時間:午前8時30分~午後4時30分(月曜~金曜※祝日・年末年始を除く)
※業務内容によっては土・日、祝日の勤務、時間外勤務あり
申込期限:3月4日(火)午後5時まで
問合せ・申込み:市農林整備課林務係
【電話】35-3725(課直通)
▽共通事項
雇用期間:4月1日~令和8年3月31日
保険等:社会保険・雇用保険あり
選考方法:書類選考(市様式の履歴書)と面接
※面接日時は、後日申込者に連絡します。
申込方法:市様式の履歴書を各担当課に直接、または郵送(申込期限日まで必着)で提出してください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>