■国税に関する一般的な相談は「電話相談センター」へ
国税に関する一般的なご質問やご相談は、「電話相談センター」をご利用ください。電話相談センターの利用手順は次の通りです。
利用手順:
(1)所轄の税務署に電話をする。
(2)音声案内に従い、「1」を選択する。
※申告相談の事前予約など、直接税務署の職員に用がある人は「2」を選択してください。
(3)音声案内に従い、相談したい内容の番号を次の6つの中から選択する。
・1…個人の年金、給与、事業などの所得税
・2…年末調整などの源泉徴収または支払調書
・3…相続税、贈与税、譲渡所得または財産の評価
・4…法人税
・5…消費税(軽減税率制度・インボイス制度を除く)や印紙税
・6…その他
(4)電話相談センターの職員につながるため、個別に相談する。
問合せ:小林税務署
【電話】23-3126
※自動音声案内
■Sマークは「安全・安心・清潔」の証明
11月は、標準営業約款(Sマーク)普及登録促進月間です。
Sマークは、厚生労働大臣認可の標準営業約款に従って営業している店舗の証しです。
このSマークを店頭に表示している店舗は、「安全」、「安心」、「清潔」が保証され、皆さんの信頼できる店選びの大きな目安になります。
また、万一の場合、事故賠償基準に基づいた補償が受けられます。
問合せ:公益財団法人宮崎県生活衛生営業指導センター
【電話】0985-25-1466
■ご来場ください「市民表彰式典・地域活性化活動実践報告会」
市では、市の政治、経済、文化、その他各般にわたって市政振興に寄与し、その功績が顕著な人や団体を表彰します。
また、表彰式典後には、市民団体による地域活性化活動実践報告会も開催します。ぜひ、ご来場ください。
開催日:11月3日(金・祝)
時間:午前10時~
場所:市文化センターホール
被表彰者:[産業経済部門]神田譲市さん
発表予定団体:
(1)特定非営利活動法人えびの白鳥地域森林・歴史・文化等を保存伝承する会
(2)子育て支援ソラマメ※令和4年度えびの市ぷらいど21市民団体活動助成金活用団体
入場料:無料
問合せ:
市企画課秘書係(市民表彰式典について)【電話】35-1111(内線302)
市民協働課市民協働係(地域活性化活動実践報告会について)【電話】35-1118(直通)
■令和5年度の学校給食費を支援しています
市では、物価高騰等の影響を受けている小中学生の保護者に対し、経済的負担の軽減を図るため、学校給食費の支援を行っています。
▽小学生の学校給食費を無償
対象:市立小学校在籍児童・特別支援学校小学部に通学する児童分
期間:令和5年10月分~令和6年3月分(6カ月分)
1食単価:219円
▽中学生の学校給食費を無償
対象:市立中学校在籍生徒・特別支援学校中学部に通学する生徒分
期間:令和5年4月分~令和6年3月分(1年間分)
1食単価:259円
▽物価高騰に伴う学校給食食材費増額分(現在の学校給食費の額で不足する食材費用)を支援
対象:市立小中学校在籍児童生徒分
期間:令和5年4月分~令和6年3月分(1年間分)
問合せ:市防災食育センター
【電話】33-0270
■ポイ捨て・不法投棄は犯罪です
ごみの不法投棄は、地域の自然環境を破壊し、生活環境を脅かす重大な犯罪です。空き缶やたばこを捨てる「ポイ捨て」も犯罪です。
不法投棄を行った場合は、5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金、またはその両方が科せられます。
啓発のぼり旗の設置などを行っていますが、依然として一部の心ない人による不法投棄はなくなりません。ポイ捨てや不法投棄は、本人が罰せられるだけでなく、近隣に住む人や通行人などにも多大な迷惑をかけます。絶対にやめましょう。
問合せ:市美化センター
【電話】33-5782
<この記事についてアンケートにご協力ください。>