文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちの話題をお届け TOPICS

9/25

宮崎県えびの市

■6/12父の日牛乳贈呈 牛乳の消費拡大をPR
えびの市酪農青年女性部の代表2人らが市長に牛乳を送り、牛乳消費拡大のPRを行いました。全国の酪農青年女性組織では、父の日の定番の贈答品として牛乳を定着させようと、「父の日に牛乳を贈ろうキャンペーン」を行っています。
同部の小多田秀次部長は、「頑張って作った牛乳を少しでも多くの皆さんに飲んでもらいたいです」と話していました。

■6/17市民大学開講式 まちづくりのための人材を育成
市文化センターで「市民大学開講式」が行われました。これは、魅力あるまちづくりに貢献できる人材を育成することを目的に開設されています。今年度は、47人が受講し、生活・文化・教育など計10回の講座で学習します。
永山新一教育長は、「市民大学でできたつながりを大切にし、学んだことを家庭や地域にも広げて、元気のあるえびの市にしてもらいたいです」とあいさつしました。

■6/17チャレンジ運動教室 一緒に体を動かして楽しむ
飯野高校で、南九州大学との連携企画「チャレンジ運動教室」が行われました。これは、子どもと高校生、大学生が一緒に運動を楽しむことを目的に実施されたものです。
教室には、幼児の部15人、小学生の部12人、と高校生20人、南九州大学人間発達学部の学生10人が参加しました。
教室では、運動遊びを通したさまざまな動きづくりが行われました。

■6/22飯野小・高連携お米学習教室 えびの米の田植えを体験
飯野小学校の児童と飯野高校の生徒が飯野高校前の水田で「お米学習教室」を行いました。同小5年生66人、同校生活文化科1年生16人が参加し、JAえびの市青年部と女性部の指導のもと、田植えが行われました。
同小の八木美妃(みさき)さんは、「苗を植える長さを合わせることが難しかったけど、楽しかったです。秋の稲刈りがとても楽しみです」と話していました。

■6/26社会を明るくする運動 犯罪のない明るい社会を
えびの地区保護司会の3人が市長を訪問し、会長の岩尾昭文さんが内閣総理大臣の「社会を明るくする運動」のメッセージを代読しました。社会を明るくする運動は、罪を犯した人たちの更生について理解を深め、犯罪のない地域社会を築こうとする全国的な運動で、今年で73回目となります。
同会は、7月中に市内各学校等で啓発活動を行っています。

■6/27高等学校総合体育大会陸上競技南九州大会男子円盤投優勝報告 全国の表彰台を目指す
飯野高校3年の竹内海斗さんが、令和5年度高等学校総合体育大会陸上競技南九州大会の男子円盤投で優勝したことを市長に報告しました。8月2日から北海道で行われるインターハイに出場します。
竹内さんは、「初めてのインターハイ出場で、たくさんの人たちに応援してもらっているので、表彰台を目指して頑張りたいです」と話していました。

■7/1道の駅えびの600万人突破記念式典 来場者が600万人を突破
道の駅えびのの来場者が通算で600万人を突破し、道の駅えびので記念式典が行われました。600万人目の来場者は、熊本県球磨郡相良村の新堀孝臣さんご家族です。式典では、新堀さんご家族に、花束やえびの産ヒノヒカリ、宮崎牛などの記念品が贈呈されました。
新堀さんは、「鹿児島空港に家族を迎えに行った帰りに寄りました。600万人目になれて、大変ありがたく思います」と話していました。

■7/4全日本少年少女空手道選手権大会準優勝報告 全国大会で準優
勝加久藤中学校3年(野﨑塾所属)の永田寛大(かんた)さんが、第28回オープントーナメントグランドチャンピオン決定戦・全日本少年少女空手道選手権大会中学3年生男子軽量級の部54.9kg以下で準優勝したことを市長に報告しました。
永田さんは、「野﨑塾の塾長や師範代の教え、周りの人たちの支えがあって準優勝することができました。さらなる結果を残せるように今後も頑張ります」と話していました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU