文字サイズ
自治体の皆さまへ

FACE人

11/25

宮崎県えびの市

■宮崎県交通安全協会交通安全指導員 松元愛さん 新久保美枝子さん
「多くの人に交通安全への興味を持ってもらいたいです」と話すのは、宮崎県交通安全協会交通安全指導員の松元愛さんと新久保美枝子さんです。

▽市民の交通安全の意識を高めていきたい
松元さんと新久保さんは、交通安全指導員としてえびの地区交通安全協会に赴任し、松元さんは10年目、新久保さんは9年目です。「普段は、小学生の登校時の街頭指導や見守り、交通安全教室、訪問指導・広報啓発活動を行っています」
交通安全教室では、子どもから高齢者まで、幅広い年代に交通安全の大切さを教えています。二人は、「皆さんに交通安全への興味を持ってもらうには、楽しんで学ぶことが一番だと思っています。教材は手作りで、毎回、紙芝居やミニチュアの標識・信号などを工夫して制作し、腹話術なども使って楽しめる教室を行っています。ゲームや体験を通して、子どもたちに楽しんでもらうことで、家に帰ってから親に話して、家庭でも交通安全について考えてくれるとうれしいです」と話します。
毎回、教室の内容を変えている二人。「常に交通安全のことを考え、対象者によってどうしたら分かりやすく伝えられるか試行錯誤を重ねています」
「皆さんの交通安全意識が高いおかげで、えびの市の交通死亡事故ゼロが、545日以上続いています。さらにえびの市の交通安全意識を高めていけるように努めていきたいです」と二人は意気込みを語っていました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU