文字サイズ
自治体の皆さまへ

男女共同参画 Gender Equality

8/19

宮崎県えびの市

■6月23日から29日は男女共同参画週間です
毎年6月23日から29日の1週間を「男女共同参画週間」とし、男女共同参画社会基本法の目的や基本理念に対する理解を深めるために、全国でさまざまな取り組みが行われています。
市では、男女共同参画週間に合わせて、市役所本庁と市内施設でのパネル展示や、宮崎県男女共同参画地域推進員、人権擁護委員、男女共同参画推進グループきさらぎ会との街頭啓発活動などを実施予定です。

▽令和6年度男女共同参画のキャッチフレーズ
内閣府では、男女ともに自らの個性と能力を、最大限に発揮できる社会を実現していくきっかけとなるためのキャッチフレーズを募集しました。応募総数2348点の中から「だれもがどれも選べる社会」が、最優秀作品に選ばれました。
市でも、市民一人一人がお互いの人権を尊重し、性別や年齢、国籍にとらわれず、互いに支え合いながら、多様性を認め合い、誰もが自分らしくいきいきと暮らせる地域づくりを目指しています。
多様な人々が、職場で、学校で、地域で、家庭で、それぞれの個性と能力を発揮できる「男女共同参画社会」を実現するためには、国や市だけでなく、市民の皆さん一人一人の理解や取り組みが必要です。

文:市総務課人権啓発室

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU