■「まちづくり講演会」を開催します
市とえびの市自治会連合会の共催で「まちづくり講演会」を開催します。これは、地域リーダーの育成や幅広い視野で、まちづくりのノウハウを学ぶことを目的に実施するものです。ぜひ、ご来場ください。
※講演の前に自治会功労者表彰を行います。
開催日:8月10日(土)
時間:午前9時30分~午前11時30分
場所:市文化センターホール
入場料:無料
講師:オフィスピュア代表 たもつゆかり氏
演題:男女共同参画の視点に立った地域コミュニティづくり
問合せ:市民協働課市民協働係
【電話】35-1118(課直通)
■霧島演習場内一斉捕獲を実施します
霧島演習場内で銃器を使用して有害鳥獣捕獲を実施します。当日の立ち入りはできません。
捕獲日:8月10日(土)、18日(日)
問合せ:市農林整備課林務係
【電話】35-3725(課直通)
■申告書等の控えへの収受日付印の押なつを見直します
国税庁・国税局・税務署では、税務行政のデジタル化における手続きの見直しの一環として、令和7年1月から、申告書等の控えに収受日付印の押なつを行いません。
令和7年1月からは、申告書等を書面で提出する際には、申告書等の正本(提出用)のみを提出(送付)してください。
また、申告書等の提出年月日は、必要に応じて自分自身で記録・管理をお願いします。
※対象となる「申告書等」とは、国税庁・国税局・税務署に提出(送付)される全ての文書です。
▼申告書等の提出はe-Taxをご利用ください
申告書等をe-Taxにより提出した場合は、メッセージボックスから送信日時や申告内容を確認できます。
その他、申告書等の提出事実・提出年月日を確認する方法は、次のとおりです。
▽申告書等情報取得サービス(オンライン請求のみ)
書面申告の場合も、e-Taxを利用して、所得税申告書、青色申告決算書および収支内訳書のイメージデータ(PDF)を取得できます。
※本手続きの利用には、マイナンバーカードが必要です。
▽保有個人情報の開示請求(オンライン申請・取得も可)
税務署が保有する個人情報に対する開示請求により、提出した申請書等の内容を確認できます。写しの交付まで約1カ月程度かかるほか、手数料が300円(オンライン申請の場合は200円)かかります。
※法人の申告書等には利用できません。
▽税務署での申告書等の閲覧サービス(税務署窓口での対応のみ)
税務署の窓口で、ご自身が過去に提出した申告書等を閲覧できます。
※「金融機関等への提出」を目的とした閲覧はできませんので、ご注意ください。
▽納税証明書の交付請求(提出事実のみ)(オンライン申請・取得も可)
手数料が税目ごと1年度1枚につき400円(オンライン申請の場合は370円)かかります。
詳細は、国税庁ホームページ【URL】https://www.nta.go.jp/をご覧ください。
問合せ・申込み:国税相談専用ダイヤル
【電話】0570-00-5901
※自動音声案内
■生涯学習講座「パソコン講座」参加募集
▽パソコン・Word講座
パソコンの入力方法、マウスの操作、ファイルの作成、作表・作図、Wordを用いた文書作成(要望に応じて回覧板、イベント情報、案内チラシなど)をレベルに応じて、4回に分けて学習します。
開催日:
(1)8月21日、9月4日、11日、18日(毎回水曜)
(2)8月23日、9月6日、13日、20日(毎回金曜)
時間:午後1時~午後3時30分
▽Excel講座
Excelの概要や表のけい線作成、簡単な数式の入力方法などを4回に分けて学習します。
開催日:
(1)8月15日、22日、9月5日、12日(毎回木曜)
(2)9月3日(火)、10日(火)、25日(水)、10月16日(水)
時間:午後1時~午後3時30分
▽パワーポイント講座
パワーポイント(PPT)を用いたプレゼンテーション資料の作成や、簡単なアニメーションまで、基礎から一通り学習します。
開催日:8月23日、9月6日、13日、20日(毎回金曜)
時間:午後7時~午後9時30分
▽共通事項
場所:市文化センター
対象:市内在住者
募集人員:各コース4人まで
参加費:無料
申込方法:市社会教育課パソコン講師(担当:新名)に電話でお申し込みください。
申込期限:各コース定員に達するまで
その他:
・パソコン・Word講座とExcel講座は、(1)または(2)のどちらかご希望の日程をお知らせください。
・個人所有のパソコンの持ち込みも可能です。
▽パソコン相談
パソコンの使い方について、相談に応じます。パソコン持ち込みでの相談も対応します。
※パソコンの故障・修理の対応はできません。
※相談には、事前の申し込みが必要です。
対象:市内在住者で、パソコンの操作に困っている人
時間:午前10時~午後3時
場所:市文化センター
参加費:無料
申込方法:市社会教育課パソコン講師(担当/新名)に電話でお申し込みください。
問合せ・申込み:市社会教育課パソコン講師(市文化センター内)
【電話】35-2268(火曜~金曜)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>