文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ I Will Inform you.(3)

21/26

宮崎県えびの市

■8月は自治会加入強化月間です
8月は、自治会加入強化月間です。加入強化月間は、自治会への加入を自治会と行政が一緒になって推進するために定められたものです。この期間中、チラシ配布やのぼり旗を立てるなど、自治会加入を推進します。
少子高齢化が進む中、一人暮らしの高齢者の増加や核家族化の進展などにより、個人や家族だけでは解決できない問題がますます増えています。もし、災害が今この場所で起こったら、あなたはどうしますか?地震や水害など、大きな災害にあったとき、人は一人では対応できません。
自治会では、地域に住む一人一人が自分たちの地域のことを考え、自分たちの住む地域をより快適で住みよい環境にするために、お互いに協力し合い、安心・安全なまちづくりを目指しています。そのため、防災・防犯、環境美化、住民間の親睦・交流など、市民生活に密着したさまざまな活動を行っています。
地域の皆さんが安心・安全に暮らすためには、日頃から一人一人が地域に関心を持ち、住民同士がつながりを持つことが大切です。地域での情報共有や世代を超えた交流イベント、防災訓練など、自治会の果たす役割は今後ますます重要になっていきます。
自治会に加入して親睦や交流を深め、地域の共通の課題に協力して取り組み、より良い地域づくりを進めましょう。
自治会に入りたいという人は、お住まいの地区の自治会長に連絡してください。なお、お住まいの自治会長の連絡先などがわからないときは市民協働課までご連絡ください。

問合せ:市民協働課市民協働係
【電話】35-1118(課直通)

■戦没者追悼と平和を願いサイレンを吹鳴します
広島原爆投下の8月6日(火)午前8時15分と、長崎原爆投下の8月9日(金)午前11時2分、終戦の日の8月15日(木)正午に、戦没者追悼と平和を願い、サイレンを吹鳴します。
サイレンを合図に黙とうをお願いします。

問合せ:市福祉課地域福祉係
【電話】35-1115(直通)

■児童扶養手当「現況届」の手続きをお願いします
児童扶養手当は、父母が離婚や亡くなるなどの理由で、父、または母と生計を同じくしていない児童を監護・養育している人に対し、児童の健やかな成長や生活の支援を図るために支給されます。
すでに児童扶養手当を受給している人は、毎年8月に世帯の状況や所得の状況などを確認する「現況届」の提出が必要です。未提出の場合、11月以降の手当が受給できなくなりますので、必ず提出してください。
日時および場所:

※上記期日で都合のつかない場合、8月1日(木)から8月31日(土)までの期間(土・日、祝日、上記期日を除く)に、市こども課で手続きを行ってください。
※仕事等で午後5時以降の受け付けを希望する人は、8月15日(木)に手続きを行ってください。

問合せ:市こども課こども相談係
【電話】35-3739(直通)

■更新手続きを行ってください「国民健康保険限度額適用認定証」
国民健康保険限度額適用(限度額適用・標準負担額減額)認定証の切り替え時期です。現在、お持ちの国民健康保険限度額適用認定証は、7月31日の有効期限となっています。8月以降も必要な場合は、更新手続きを行ってください。
マイナ保険証を利用すれば、事前の手続きなく、高額療養制度における限度額を超える支払いが免除されます。限度額認定証の事前申請は不要となりますので、マイナ保険証を、ぜひ、ご利用ください。
※マイナ保険証はマイナポータルから利用登録できます。
期間:8月1日(木)~8月30日(金)
場所:市健康保険課医療保険係
手続きに必要なもの:
・世帯主および本人の個人番号が分かるもの(マイナンバーカードなど)
・認定証が必要な人の新しい被保険者証(7月下旬に郵送予定)
・現在お持ちの認定証
※家族または代理人の人でも手続きができます。
※別世帯の人が手続きする場合は、委任状が必要になりますので、市健康保険課医療保険係にご連絡ください。
※8月中に切り替えを行わないと、窓口での支払いが一部負担金(3割等)の金額に戻ります。

問合せ:市健康保険課医療保険係
【電話】35-3742(直通)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU