■12/8「えびので第九を歌う会」第12回公演 プロ歌手と市民合唱団の共演
市文化センターで「えびので第九を歌う会」第12回公演が行われました。これは、令和6年度市民参加型舞台公演事業として行われたもので、今回で12回目となります。
第1部ではイーハトーヴ交響曲・冨田勲作曲、第2部ではベートーヴェン作曲交響曲第9番第4楽章「歓喜の歌」が披露されました。
会場には約400人が訪れ、大きな拍手が送られていました。
■12/8えびのヒカリテラスイルミネーション 光が織りなす絵本の世界
市文化センター前広場で「えびのヒカリテラスイルミネーションin文化の杜」のオープニングイベントが行われました。今回は「光が織りなす絵本の世界」がテーマです。
点灯式では、飯野中・加久藤中、飯野高校の吹奏楽部の演奏や第九を歌う会によるクリスマスソング、ダンスパフォーマンスなどが披露されました。点灯式後、多くの人がイルミネーションを楽しみました。
■12/10味覚の授業 味わうことの楽しさを学ぶ
飯野小学校で、みやざきの食と農を考える県民会議による「味覚の授業」が行われました。これは、子どもたちに五感を使って味わうことの大切さを伝えるために行っているものです。講師にkokoya de kobayashi(ここやっど小林)オーナーシェフの地井潤さんを招き、同小の5年生を対象に授業が行われました。
柊山結良(ゆら)さんは「味を足し算することでおいしくなってすごいと感じました」と話しました。
■12/10えびの駐屯地曹友会車いす寄贈 学校生活の中で役立てて
えびの駐屯地曹友会から飯野小学校に、車いす1台が寄贈されました。同会は、ボランティア活動で集めた資金で車いすを購入し、地域貢献活動の一環として自治体や学校、社会福祉法人等に寄贈しています。
同会の犬童淳是(きよし)会長は「車いすを必要とされるところに行き渡るよう活動を続けていきたいと思います」と話していました。同会は、同日に加久藤中学校にも車いすを寄贈しています。
■12/14・15第2回えびの田の神さあ選抜バレーボール大会 県内の選抜チームが競い合う
市内の体育館で「第2回えびの田の神さあ選抜バレーボール大会」が行われました。これは、小林地区小学生バレーボール連盟が主催しているもので、小学6年生を中心とした宮崎県内各地の選抜チームが参加しました。
同大会には、男子12チーム120人、女子16チーム184人が参加し、2日間かけて競い合いました。えびの市からは飯野小学校6年の井上青空(そら)さんが出場しました。
■12/17Pepperを活用した授業 誰でも笑顔になれる遊びを考案
上江小学校で、Pepper(ペッパー)を活用した授業が行われました。これは、認知症サポーター養成講座を受講した同小の6年生が、ペッパーを使って高齢者福祉に関する学習を行ったものです。ペッパーは、有限会社レクストから提供され、市内の小・中学校で活用されています。
児童たちは、認知症の人も笑顔になれる遊びを考え、クロスワードクイズなどの遊びをペッパーにプログラミングしました。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>